命令セットの使い方について

初めまして、ptanと申します。RX66Tユーザズマニュアルソフトウェア編を読んでいるのですが、命令セットをどのように活用していいのかわからないです。

ご教示お願い致します。

  • ptanさん、こんにちは。NoMaYと申します。

    最初に少し確認したいのですが、RX66Tという基本的にモータ制御向けのマイコンを使われていますが、現実問題として、所望の制御を行うのにC言語記述のソースコードでは性能が不足してしまった、というような事情がありますでしょうか?

    そういう事情が無ければ、素朴に趣味の電子工作の活動のひとつとして、マイコンのアセンブラでプログラムを書いてみたいのだけれど手元に(たまたま、会社の先輩の?お下がり??みたいな???)RX66Tがあるのでそれでやってみたい、っぽい話としてリプライするのが良いのかなぁ、とも思ったのです。(話がシミュレータでも構わないたぐいのものであれば、私はシミュレータを好みますので、シミュレータで、、、)

    なぜRX66Tなのかな?というのが少し気になるのです、、、

    [関連リンク]

    ちなみに、以前に、かふぇルネで、アセンブリ言語のスレッドが立っていましたが、今では肩身がせまいもの、となってしまっていましたね、、、

    アセンブラ言語で速くなるでしょうか
    japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/002-2095199602/6183/thread
     

  • NoMaYさん。ptanです。

    返信ありがとうございます。

    >>>なぜRX66Tなのかな?というのが少し気になるのです、、、

    RX66TはRX62Tの代替えとして、センサに組み込む予定です。

    私はそのセンサのソフトウェア開発を担当することになり、RX66Tに関する質問とさせていただきました。

    普段からC言語を使って組み込みを行っておりますが、ユーザズマニュアルは断片的(ちゃんとした読み方もわかっていません)にしか読んでおりません。今回の開発ではしっかりマニュアルを理解したいと思い読んだところ、命令セットとは???という疑問に至りました。

    関連リンクを見させていただきました。

    命令セットというのはアセンブラ言語における説明で、C言語で十分機能できるという解釈でよろしいでしょうか?

  • ptanさん、こんにちは。NoMaYです。

    私は昨年RX23Wのプログラムを書こうとしてルネサスさんのウェブサイトから片っ端からマニュアルをダウンロードして何のマニュアルがあるのか確認しようとしたことがあるのですが、それと同じようなことをされている状況なのだろうな、と思いました。

    > 命令セットというのはアセンブラ言語における説明で、C言語で十分機能できるという解釈でよろしいでしょうか?

    命令セットマニュアル(ユーザーズマニュアル ソフトウェア編)は、大昔なら基本的なマニュアルのひとつとして扱われていましたけれど、充分に信頼出来る(かつ高度な最適化を行う)コンパイラが普通に使えるようになった今は読まない人が殆どではないかな、と思います。(個人的には皮肉なことかなと思っているのですけれど、最適化が高度過ぎてコンパイラが生成したコードを見てもパッと見で何をしているのか分からないので、あまり生成されたコードを追いかける気が起きない(追いかける気力が続かない)、みたいな?、面もあるかな、と、、、(でも、これはちょっと話を盛り過ぎた、かも?、、、))

    かく言う私も、パソコンの話ですけど、大昔の8086の頃は8086の命令セットの解説書など購入して読んだりしていましたが、80286/80386あたりでは解説書は買ったものの積読状態のままだったり、昨今の64bitコアでは買う気すら起きない(パソコンプログラミングの長年のブランク、ウェブの普及、歳のせい、というのもありますけど)というところですね、、、

    思うに、昨今ですと、RTOSのカーネルのタスク切り替え処理を理解したい、といった気持ちになった時が、命令セットマニュアルの出番でしょうかね、、、

  • NoMaYさん。ptanです。

    なるほど!ありがとうございます。

    アセンブリ言語の存在を知らなかったので大変勉強になりました!