ソフト屋さんはソースさえあれば、だいたい理解できる?

こんにちは NAKA といいます。
全く、馬鹿馬鹿しいことを質問させてください。
マイコンボードに接続した、原理がわからないものでも、経験のあるソフト専門の方なら、ソースさえあればソフトの解析は可能なのでしょうか?以前作られたソフトをベースに同じ原理だが、別メーカ製の物を動作させたいが、動作しない場合で、しかもソフトを作られた方が退社され連絡が取れないなどのシチュエーションの場合。原理がわからないので、接続するものの仕様の違いもわからない。
例えば、X = ABC + 0x5000;なんてコードがあった場合、誰でも何をしてるかわかりますが、+(プラス)することが正しいのか?、0x5000に妥当性があるかなど、全体の流れを見ればわかるものなのでしょうか?

Parents
  • チョコです。

    よく聞いたような話ですね。まだ、ソースがあるだけましかもしれませんが。ひどいときにはオブジェクトしかないとの話も耳にしたことがありました。もっとひどいのは、現物しか残っていないので、プログラムの読み出しからやりたいという例もありました。

    ソースのコメントの量と質でも大きな差があります。コメントがほとんどかかれていないとか、ステートメントから想像できるような内容しか書かれていないとか、大きな流れが分かりやすいように工夫してコメントが書かれているかでも、大きな差がでてきます。

    組み込み系では、制御する周辺機器に仕様に表れていない内容(制限)が含まれることもあるので、全く同じものを使っていない限りは難しいでしょうね。

    ハード屋さんの独り言でした。

Reply
  • チョコです。

    よく聞いたような話ですね。まだ、ソースがあるだけましかもしれませんが。ひどいときにはオブジェクトしかないとの話も耳にしたことがありました。もっとひどいのは、現物しか残っていないので、プログラムの読み出しからやりたいという例もありました。

    ソースのコメントの量と質でも大きな差があります。コメントがほとんどかかれていないとか、ステートメントから想像できるような内容しか書かれていないとか、大きな流れが分かりやすいように工夫してコメントが書かれているかでも、大きな差がでてきます。

    組み込み系では、制御する周辺機器に仕様に表れていない内容(制限)が含まれることもあるので、全く同じものを使っていない限りは難しいでしょうね。

    ハード屋さんの独り言でした。

Children
No Data