HEWにて新規プロジェクトを立ち上げるとき

お世話になります。
R8C/M11Aのプログラムを作成しようと思い
HEWにて新規プロジェクトを立ち上げると
デバッガの選択でE1が出てきます。

私の知る限りR8C/M1xAシリーズはE1未対応のはずです。
将来的に対応されるのか?現在すでに対応されているのか?
HEWの作りが不親切なのか?どんなかんじでしょうか??

R8C/M1xAはルネサスのCPUの中では比較的最近リリースされた
デバイスと思います。もしE1非対応なら今後の対応を希望します。

よろしくお願いいたします。
  • スタッフのチョコです。

    ばるご様のスレッドにコメントさせていただきます。

    ばるご様の認識されているように,R8C/M1xAシリーズはE1未対応です。
    また,対応する予定もございません。

    本日はツールの担当者が不在なため,詳細は後日回答させていただきます。
    ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

  • ばるごさま、こんにちは。

    ご不便をおかけしまして申し訳ありません。
    ご指摘の通りです。

    プロジェクト作成時は、R8CファミリなのでターゲットとしてE1/E20を選択できてしまいますが、R8C/M11AはE1/E20未対応のため、プロジェクト作成後のエミュレータ接続の設定では、R8C/M11Aは選択できません。

    申し訳ありませんが、今のところ対応予定もございません。
  • ありがとうございます。

    性能、入手性、価格的にも非常によく、かつDIPパッケージ。
    申し分ないCPUなのですが
    E1が対応していないのが非常に残念です。

    残念ですね。
    将来対応されることを祈っています!!

    ルネサスさんPICマイコンなどの
    DIPパッケージ陣営??に負けないようにがんばってください。
  • ばるご様

     スタッフのブレンドといいます。

     ルネサスのDIPマイコンR8C/M11Aをお使いいただきありがとうございます。

     昨年の春に秋月電子様から電子工作「オルガン&メロディサウンダ」と書き込み用ライタを発売してもらいました。

     参考にお伺いしたいのですがばるご様はどんな環境でお使いでしょうか? エミュレータE8aをお使いでしょうか? シリアルのライタでしょうか?書き込みソフトはFDTでしょうか?

     また、どんな工作やキットがあったらとお考えでしょうか?
    よろしければ教えてください。
  • ブレンド さま

    お世話になります。
    書込みはE8aを使用しております。
    おのずと、デバッグもE8aです。
    開発ツールはHEWにてアセンブラまたはC言語を使用しています。
    株式会社北斗電子さんのHSB-R8C-M12Aを購入して
    勉強させていただきました。
    そのころは秋月さんのキットは無かったのです・・・・・

    >どんな工作やキット
    赤外線リモコン送受信(定番の中のひとつ)

    DCモータ扇風機などのスピード制御(PWM制御などこれも定番)

    半田ごてなどの電力制御(位相制御これも定番)

    クリスマス時期ならLEDイルミネーション(自作でのイルミはさらにきれい?)

    ロウソクもどきLED(センサー入力に対してのPWM制御など意外と面白い(自分だけかな?))

    スロット好きなら子役カウンタ(友達が本の付録を持っていました)

    金魚などの水槽の温度、ブクブクの管理(ペルチェは電気食いますが・・・・・)

    プランターへの夏場朝夕の自動水遣り(土の温度が厚いときは根っこが火傷してしまうので朝夕のみ)


    簡易植物工場、日照時間をカウントして、それに応じてLEDで光を照射、ついでに温度、湿度管理も(自動制御も良いけど植物に対しての愛情も忘れないで)

    いろいろな実験時のデータロガー(ADが数ポートあるので複数個所のロギングOK)

    ZigBee(XBee)での遠隔操作(定番ですね)

    車、バイク関係は怖いのでパス・・・・

    光るもの、音が出るもの、動くもの、趣味に関係あるもの何でも良いのではないでしょうか??
    マイコンの応用範囲は無限ですよ!!



    話がそれてしまうかもしれませんが
    パトライトの反射板が回らなくなったので
    電球をトライアック調光で点滅に改造しました。
    もちろんR8Cを使用しました。
    電気回路を組むより、電源とR8Cで組み立てて
    プログラム制御するほうが楽なんです。
    点滅の仕方もプログラムで変更できます(1種類しか作っていませんが・・・・・)

    長々とごめんなさい。


    R8Cのような高性能コンピュータが小売で約100円!!
    利用しない理由はありません。良い時代です!!

    よろしくお願いいたします。
  • ばるご様

     ありがとうございます。参考になります。

     電子工作定番のR8C/M11\,12A版が初心者に普及して欲しいです。ルネサス唯一のDIPマイコンで、使いやすいし安価だし。

     パトライトはトライアック制御ですか、100Vを制御するのは
    興味ありますが感電するのがちょっと怖いですね。100Vからの
    マイコン電源で究極の低価格回路を考えています。いいアイデアがあれば教えてください。

     今後ともよろしくお願いいたします。 ブレンド
  • ブレンド さま

    こんにちは。
    パトライトはトライアック制御です。
    電子工作のキットとしてAC100Vを使うのは
    少々危ないかもしれません(感電怖いです)。


    今回のパトライトは
    もともと動作していたものを
    修理ついでに改造したものなので
    絶縁トランスがついており
    それを利用しました。
    トランスの中にダイオードが入っている
    特殊なトランスでした。

    話がそれていました、ごめんなさい。


    100Vからのマイコン電源、奥が深そうですね
    考えもせず、ついつい電源は買ってきてしまいます。
    だめですね・・・・・・

    ルネサス唯一のDIPマイコンのR8C
    電子工作、マイコン学習用の定番になって欲しいです。


    また「つまらない質問」をしてしまうかもしれませんが
    よろしくお願いいたします。