SH7211 TXD プルアップ処理について

はじめまして。K_ヒラキと申します。

SH7211グループのマイコンについて、TXD0のピンをプルアップせずに使用しており、プログラムの書き込みと通信モードでSCI動作を行っております。

推奨としては、TXDはプルアップしておくことを推奨していることを確認しておりますが、設計ミスで上記状態となっております。

現在の状況としてプログラムの書き込みは2000個中130個が書き込み出来ず、1870個は書き込み可能でした。また、通信モードでのSCI動作で現状通信処理に問題は発生しておりません。

そこで2点質問ですが、

質問1)TXD0プルアップ未処理の状態で書き込み可能品と不可品と分かれた要因として何か考えられることはありますでしょうか?

※書き込みができなかった130個については、プルアップ処理を追加すると書き込み可能となることを確認しております。

質問2)TXD0プルアップ未処理の状態で使用しているものについて、通信モードでのSCI動作で通信処理に異常が発生する可能性はありますでしょうか?

※現在1870個については、約半年間_実績上は問題ありません。

以上、よろしくお願いします。

  • 質問1)TXD0プルアップ未処理の状態で書き込み可能品と不可品と分かれた要因として何か考えられることはありますでしょうか?

    SH7211のTXD0ポートが出力に切り替わるまでにRS232Cトランシーバーに不定の入力がされるために受信側のICにはノイズとして認識されるためではありませんか

    質問2)TXD0プルアップ未処理の状態で使用しているものについて、通信モードでのSCI動作で通信処理に異常が発生する可能性はありますでしょうか?

    電源投入時の状態によるのではないかと思います、うまく行けばそれ以降問題無し、最初からダメとか

    これはRS232Cトランシーバーの品種にもよるのではないかと

  • IKUZO様、こんにちは。
    早速のコメントありがとうございます。
    質問1)の回答につきまして、現象としてはおっしゃる通り内容にて納得しました。
    今回の可能品と不可品がかなり偏ったところが、気になってますが、やはり立ち上がりのタイミングやトランシーバの品質が可能性としては高いと考えてよろしいでしょうか?


    質問2)現状ダメなものは、20~30回電源入り切りしてもNGでした。
    OKだったもので、電源投入を何度か試して問題がないか確かめてみます。
    質問2は一旦クローズで、何か気になった点がございましたらコメントお願いします。

  • 品質が可能性としては高いと考えてよろしいでしょうか?

    わたくしの場合はSHやその他でこれまでRXDにはプルアップしてTXDにはプルアップしていませんが問題が発生したことはございません、装置を起動させた状態でパソコンのシリアルケーブルを接続した場合におかしくなることはございましたがパソコンのシリアルケーブルを接続した後で装置を起動させた場合には問題はございませんでした、状況が異なっていると思われますので十分な評価をお願いします。

  • IKUZO様
    経験した内容を教えて頂きありがとうございます。
    ちなみにですが、上記投稿で上げていた実績数はすべてパソコンのシリアルケーブルを接続した後で装置を起動させて確認した数になります。
    これからさらに十分な評価を行っていきます。