UARTに同期モードを持つデバイスってありますか?

こんにちは、NAKAといいます。

以前、V850E/PS1(uPD70F3148(A1))の、アシンクロナス・シリアル・インターフェース(UART)を持つデバイスに、同期モードを選択できるものがありました。
クロックで同期しているのに、スタート・ストップ・パリティビットが存在する、調歩同期みたいなモードです。

現在のルネサスになってからのデバイスにも、このモードを持つデバイスは存在するのでしょうか?

旧NEC系ですから、V850かRL78なんかに....。
RXにはなさそうですね?
Parents
  • NAKA 様

    そうですか、てっちゃんさんですか~(^^

    さて\,
    IICとI2Cは、まあいいですけどね
    わざわざTWIって付け直す必要はなかったように
    おもいますよね。まぁ、2線式通信ということで
    Two Wired Interface
    かなにかの略なんでしょうね。

    SPIについては
    CS部分だけはIOコントロールでやったほうが
    自由度が高くていいかもしれませんね。
    た~~っくさんSPIデバイスをくっつけることも
    可能でしょうから。ただし、DMAとかつかって
    CPUの介在なしにデータ転送がしたい!となると
    RSPIのようにCSも込みで制御、となるのでしょうか。

    ちなみにSPIでは8ビット、というのが標準なんじゃないでしょうか。たしかに、ADなんかは中途半端なビット数で
    分割しておくってくるけど(汗
    デバイス側で考えるのかコントローラ側で考えるのかによって
    変わってくる感じですね。
    そういう意味では、チョコさんのおっしゃるような
    使い分けになるのもわかる気がしますね
Reply
  • NAKA 様

    そうですか、てっちゃんさんですか~(^^

    さて\,
    IICとI2Cは、まあいいですけどね
    わざわざTWIって付け直す必要はなかったように
    おもいますよね。まぁ、2線式通信ということで
    Two Wired Interface
    かなにかの略なんでしょうね。

    SPIについては
    CS部分だけはIOコントロールでやったほうが
    自由度が高くていいかもしれませんね。
    た~~っくさんSPIデバイスをくっつけることも
    可能でしょうから。ただし、DMAとかつかって
    CPUの介在なしにデータ転送がしたい!となると
    RSPIのようにCSも込みで制御、となるのでしょうか。

    ちなみにSPIでは8ビット、というのが標準なんじゃないでしょうか。たしかに、ADなんかは中途半端なビット数で
    分割しておくってくるけど(汗
    デバイス側で考えるのかコントローラ側で考えるのかによって
    変わってくる感じですね。
    そういう意味では、チョコさんのおっしゃるような
    使い分けになるのもわかる気がしますね
Children
No Data