やっちゃうんですね(やっちゃったんですね、かな)

こんにちは。NoMaYです。

32ビットマイコンの新ファミリ、Arm Cortex-M搭載「RAファミリ」を発表、次世代IoT機器に求められる性能、セキュリティ、周辺機能の最適解を追求
~フレキシブル・ソフトウェア・パッケージとArmエコシステムが、開発スピードを加速~
www.renesas.com/jp/ja/about/press-center/news/2019/news20191008.html
 

  • NoMaY様
    お世話になっております。

    cortex-Mだし、Synergyとの棲み分けがどうなるんでしょうね…
    SSPの有無:マイコンだけの値段
    みたいなものかと思ったら、

    フレキシブル ソフトウェア パッケージ (FSP)

    があるとは…
    有償なのか無償なのか…

  • シリーズラインナップがRXとモロ被りに見えるのが残念な感じですね。
  • こんにちは。ルネサスSynergy担当です。Synergyでは例えばOSがThreadXであったり、IDEがe2StudioかIARの2択だったりといくつか制約がありました。もちろんそれで十分、それで嬉しいと言ってくださるお客様も多くいらっしゃいますが、中にはμITRONを使いたいとか、Keilを使いたいというようなお客様がいらっしゃいます。Synergyではうしたのニーズに応えられていなかったというジレンマがありました。今回のRAファミリはそうしたお客様の声にお応えする形で産まれた製品です。
  • Synergy様

    こんにちは。Sugachanceです。
    なるほど。そういう事情があったのですね。ありがとうございます。

    しばらくは両輪で進みそうだと理解しておきます!
    (synergyユーザとしては、将来的には統廃合がありそうな気がしてちと心配ですが…)
  • こんにちは。NoMaYです。

    ところで、CortexコアってRXコアより使い易いですか?(そういう話なのですよね?違うのかな?)

  • 「IDEがe2StudioかIARの2択だったりといくつか制約がありました。」ということで「Cortexコア」ってコンパイラーや統合環境が多く存在するので便利ということでは?
  • こんにちは。NoMaYです。

    詭弁、強弁、的ではありますが、、、

    > 「Cortexコア」ってコンパイラーや統合環境が多く存在するので便利ということでは?

    それって、e2 studioもCS+もGNURXもCC-RXも使いたくないけど、とにかく何が何でもマイコンはルネサスさんのものを使いたい人向け、ということになっちゃうような、、、

  • Sugachance 様

    Synergyをご利用いただき有難うございます。引き続きよろしくお願いします。
  • こんにちは。NoMaYです。

    e2 studio v7.6.0のリリースノートを見ていて気付いたのですが、E2エミュレータ及びE2 Liteエミュレータが使えるようですね。

    e² studio 7.6.0 Release Note
    R20UT4627EE0100 Rev.1.00 October. 1st 2019
    www.renesas.com/jp/ja/doc/products/tool/doc/016/r20ut4627ee0100-e2studio.pdf
    P24

    E2 Emulator Debugging
    The E2 and E2 Lite have been added to e2 studio to support specific ARM core devices.


    [余談]

    ところで、e2 studioのリリースノートは英語だし、今回のマイコンのハードウェアマニュアルも英語だし、今回のマイコンの広報でコメントしている執行役員の方は海外の人ですし、Renesasってもう日本企業ではないのでは?とか思ったりとか思わなかったりとか、、、

  • こんばんは。尭です。

    マニュアルを眺めてみるとタイマがRXと明らかに違いますね。RXでは複数搭載されていたタイマがGPT/AGTに集約されているようです。
    価格にもよりますがCPUの性能を見ていくとRXとそれほど競合しなそうに見えます。
    Cortex-M23はM0+相当らしい事を考えるとRA2A1はRX100シリーズのさらに下かな。
    RA6シリーズはM4を4コア以上を搭載していますしRX700の上になるのかな。
    RA4シリーズは・・・よく判りません。

    RA4とRA6はメモリの割にCPUコアがやたら多いように見えますがセキュリティがらみなのでしょうか。
    普通に?使ったらCPUより先にメモリが飽和しそうです。

    ARMはLLVMのバックエンドがあるので処理系にClangやRustを使用できるのはメリットかもしれません。