CS+とe² studioではどんな違いがあるのですか?

ルネサスサポートさんからCS+を購入して使用しています、USBのサンプル等をダウンロードするとe² studio用のものでこれをCS+で変換して使用するようになっています、それでこのCS+とe² studioではどんな違いがあるのでしょうか、どちらがどんな点で優れているのか、コードの互換性、製作している会社、将来性など教えていただけませんでしょうか?

  • bunbunさん、こんにちは。NoMaYです。

    ちなみにちょっと知りたいのですが、どこでそのように聞いた(どこを見てそのように思われた)のですか?

    > CS+にはリンク制限があり、リンク制限解除にはライセンスが発生しますが
    > e² studioにはリンク制限がない理解ですが、この認識は正しいでしょうか?

  • チョコです。
    おそらく、CコンパイラとIDEをごちゃまぜにしているだけでしょう。
    CS+は、基本的にCCだけです。一方、e2studioでは、CCとGNUが選択できるはずです。
    その上で、CCの無償評価版では評価期限が切れるとリンクサイズに制限が出てきますが、
    GNUではそのような制限はありません。
    e2studioでもCCを選択すると、CS+の場合と同じ制限があるはずです。
  • kcdさんが歴史を少し書いてますが、リアルタイムで見ていたあまり価値が無い私の感覚です。

    CS+はNEC主体でPM+の流れがあると思います。三菱系のR8やM16などがHEWに統合されてしばらくはHEWとCubeSuiteの2本立てになっていたのがCS+に統合されました。e2studioはRZとほぼ同時に現れました。多数の英文ドキュメントなどから海外を意識して開発のように思えます。CS+かe2studioかはユーザー側の開発メンバーによるのではないでしょうか?グローバルチームあるいは多くのJAVAの経験があるメンバーのチームでアプリケーションを作成するならeclipseベースのe2studioが良さそうに思います。一方でコンスーマターゲットの組み込み一筋の日本人メンバーならCS+が使いやすいのではないでしょうか。