RX SmartConfiguratorのBugではないかと思われる動作について

こんにちは。NoMaYです。

RXスマートコンフィグレータ(V2.0.0)でブロック転送を行うDMAソースを生成させようとして気付いたのですが、以下のGUIの画面コピーの通り設定した「転送回数」と「ブロック/リピートサイズ」の値がソースでは逆になっていると思います。

プロジェクトのファイル一式
issue_20190318_1.zip

RXスマートコンフィグレータのGUIの画面


生成されたソース

Config_DMAC0.c (抜粋)

void R_Config_DMAC0_Create(void)
{
    /* Cancel DMAC/DTC module stop state in LPC */
    MSTP(DMAC) = 0U;

    /* Disable DMAC interrupts */
    IEN(DMAC,DMAC0I) = 0U;

    /* Disable DMAC0 transfer */
    DMAC0.DMCNT.BIT.DTE = 0U;



    /* Set DMAC0 block size */
    DMAC0.DMCRA = _00010001_DMAC0_DMCRA_COUNT;

    /* Set DMAC0 block transfer count */
    DMAC0.DMCRB = _0003_DMAC0_DMCRB_BLK_RPT_COUNT;



    /* Enable DMAC activation */
    DMAC.DMAST.BIT.DMST = 1U;
    
    R_Config_DMAC0_Create_UserInit();
}

Config_DMAC0.h (抜粋)

#define _00000000_DMAC0_SRC_ADDR        (0x00000000UL) /* Source address */
#define _00000000_DMAC0_DST_ADDR        (0x00000000UL) /* Destination address */
#define _00010001_DMAC0_DMCRA_COUNT     (0x00010001UL) /* Repeat or Block size */
#define _0003_DMAC0_DMCRB_BLK_RPT_COUNT (0x0003U) /* Block transfer count */
#define _0000_DMAC0_SRC_EXT_RPT_AREA    (0x0000U) /* Source address extended repeat area */
#define _0000_DMAC0_DST_EXT_RPT_AREA    (0x0000U) /* Destination address extended repeat area */
#define _00000000_DMAC0_OFFSET_VALUE    (0x00000000UL) /* Offset register value */

 

  • こんにちは。NoMaYです。

    今度は、RXスマートコンフィグレータ(V2.0.0)のDMA設定のGUI上だけのことですが、以下のGUIの画面コピーのように複数のDMAチャンネルで起動要因にソフトウェア起動を選択すると赤のバッテンが表示されてしまいます。ですが、以下のハードウェアマニュアルの画面コピーの通り、ソフトウェア起動レジスタは各チャンネルに存在して排他的でも何でもありませんので、この挙動はバグだと思います。

    プロジェクトのファイル一式
    issue_20190318_2.zip

    RXスマートコンフィグレータのGUIの画面

    2つのDMAチャンネルで起動要因にソフトウェア起動を選択すると赤のバッテンが付く


    1つのDMAチャンネルだけで起動要因にソフトウェア起動を選択しているなら付かない


    RX65Nグループ、RX651グループ ユーザーズマニュアル ハードウェア編からの抜粋
    www.renesas.com/jp/ja/doc/products/mpumcu/doc/rx_family/r01uh0590jj0210-rx651.pdf
    ソフトウェア起動レジスタは各チャンネルに存在して排他的でもない


    [補足]

    赤のバッテンが付いてもコードを生成することは出来ます(警告メッセージは出ます)

  • NoMaYさん

    シェルティです、こんにちは。

    ツール開発部門と本件相談しました。2019年7月版のリリースで改修予定です。
    ご報告感謝いたします。他にもおかしな動きをするところがあればご連絡ください。改善します。

    以上です
  • シェルティさん、こんにちは。NoMaYです。

    ご連絡有難う御座います。実は、ここ何日かの間に、GNURX向けに生成されたコードで遭遇したことが幾つかありますので、それらに関して、近日中に投稿しようと思います。その時には、また、ご検討をお願いします。

  • NoMaYさん

    こんにちは、シェルティです。

    ご投稿お待ちしております。

    Amazon FreeRTOS開発でご協力いただいたFITのマルチコンパイラ対応ですが、
    正式にBSPに組み込み、各FITモジュールでのコンパイラ依存部分の共有化が完了しつつあります。
    近い将来のRX Driver PackageでCC-RX、GCC、IARが使えるようになります。
    ご協力感謝いたします。

    新たな課題は引き続き改善項目として積み上げて対処を進めてまいります。

    以上です
  • こんにちは。NoMaYです。

    バグでは無いのですが、随分と昔に、別スレッドで以下のようなやり取りがあったかと記憶しているのですが、まだRXスマートコンフィグレータには実装されていないですよね、、、

    Q) 生成されるソースのコメント部分に生成日が入っているがソース管理ツールで差分と認識されてしまい煩わしい

    A) 前向きに検討します

    神経質な人は以下のような手順を取っているかもしれません、、、

    (1) コミット前に、ビルドされたMOTファイルのバックアップを取る
    (2) リポジトリ上の最終版と手元のコミット前版を比較して、日付のみが差分のソースは、変更を捨てる
    (3) リビルドした後、バックアップしたMOTファイルとリビルドされたMOTファイルを比較する
    (4) MOTファイルに差分が無ければ、コミット作業を続ける

  • NoMaY様、鈴木と申します
    対応が遅れて申し訳ありません。2020/7/20予定のツールアップデートで生成日を出力しないオプションが選べるようになりました。
    以上、よろしくお願いします
  • 鈴木さん、こんにちは。NoMaYです。

    > 2020/7/20予定のツールアップデートで生成日を出力しないオプションが選べるようになりました

    リプライありがとうございました。どうもジャストなタイミングで私は投稿したみたいですね。(^o^)b

  • 鈴木さん、こんにちは。NoMaYです。

    > 2020/7/20予定のツールアップデートで生成日を出力しないオプションが選べるようになりました

    手元のプロジェクトでやってみたのですが、まだ以下のソースで出ていましたよ、、、

    src/smc_gen/r_pincfg/r_pinset.h
    src/smc_gen/r_pincfg/r_sci_rx_pinset.c
    src/smc_gen/r_pincfg/r_sci_rx_pinset.h

    例)

    /******************************************************************************
    * File Name    : r_pinset.h.h
    * Version      : 1.0.1
    * Description  : Declares all pin code headers into a single file
    * Creation Date: 2020-07-21
    ******************************************************************************/

    #ifndef R_PINSET_H
    #define R_PINSET_H

    /******************************************************************************
    Includes
    ******************************************************************************/
    #include "r_sci_rx_pinset.h"

    #endif /* R_PINSET_H */

    同じフォルダにあるソースでも、以下のソースでは出ないようになっていました。

    src/smc_gen/r_pincfg/Pin.c
    src/smc_gen/r_pincfg/Pin.h

    たぶん、CG(従)とFIT(主)な感じの配分で両領域に跨るソースで対処漏れがある、のだろうな、と思うのです、、、

  • こんにちは。NoMaYです。

    以下はバグではなくて、私が気付いた、RXスマートコンフィグレータのV2.5.0とV2.6.0の生成コードの相違に関する、他のユーザさんへのレポート(というより単に相違点の提示に過ぎないですが)です。

    src/smc_gen/general/r_smc_cgc.h

    V2.5.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    /******************************************************************************
    Global functions
    ******************************************************************************/
    void R_CGC_Create(void);
    void R_CGC_Create_UserInit();

    V2.6.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    /******************************************************************************
    Global functions
    ******************************************************************************/
    void R_CGC_Create(void);
    void R_CGC_Create_UserInit(void);

    src/smc_gen/general/r_smc_interrupt.c

    V2.5.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    /******************************************************************************
    Includes
    ******************************************************************************/
    #include "r_smc_interrupt.h"
    #include "platform.h"

    /******************************************************************************

    ******************************************************************************/

    void R_Interrupt_Create(void)
    {
        /* No fast interrupt and group settings have been configured in the Interrupts tab. */
    }

    V2.6.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    /******************************************************************************
    Pragma directive
    ******************************************************************************/
    /* Start user code for pragma. Do not edit comment generated here */
    /* End user code. Do not edit comment generated here */

    /******************************************************************************
    Includes
    ******************************************************************************/
    #include "r_cg_macrodriver.h"
    #include "r_smc_interrupt.h"
    /* Start user code for include. Do not edit comment generated here */
    /* End user code. Do not edit comment generated here */
    #include "r_cg_userdefine.h"

    /******************************************************************************
    Global variables and functions
    ******************************************************************************/
    /* Start user code for global. Do not edit comment generated here */
    /* End user code. Do not edit comment generated here */

    /******************************************************************************

    ******************************************************************************/

    void R_Interrupt_Create(void)
    {
        /* No fast interrupt and group settings have been configured in the Interrupts tab. */
    }

    /* Start user code for adding. Do not edit comment generated here */
    /* End user code. Do not edit comment generated here */

    src/smc_gen/general/r_smc_interrupt.h (SCFG側の設定は変えていません。リリースノートに関連しそうな記載がありました。)

    V2.5.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    #define ICU_ICU_SWINT2_PRIORITY                    (_0F_ICU_PRIORITY_LEVEL15)
    #define ICU_ICU_SWINT_PRIORITY                     (_0F_ICU_PRIORITY_LEVEL15)

    V2.6.0 (CC-RX/GNURX/ICCRX)

    #define ICU_ICU_SWINT2_PRIORITY                    (_01_ICU_PRIORITY_LEVEL1)
    #define ICU_ICU_SWINT_PRIORITY                     (_01_ICU_PRIORITY_LEVEL1)

    [関連リンク]

    ツールニュース

    【リビジョンアップ】 e² studio Smart Configuratorプラグイン V2.6.0, RXスマート・コンフィグレータ V2.6.0
    www.renesas.com/jp/ja/doc/toolnews/jpn/2020/r20ts0596jj0100-sctn.pdf

    リリースノート

    Smart Configurator for RX V2.6.0 リリースノート
    R20UT4487JS0260 Rev.2.60 2020.07.20
    www.renesas.com/jp/ja/doc/products/tool/doc/016/r20ut4487js0260-smartconfigurator.pdf

    製品ページ

    スマート・コンフィグレータ
    www.renesas.com/jp/ja/products/software-tools/tools/solution-toolkit/smart-configurator.html

    [追記]

    実は以前から何となく思い始めていたのですが、RXスマートコンフィグレータ使用時でも、デバイス変更が(自分が思い込んでいたよりもずっと)簡単に出来るようになっているような気がします、、、

    Smart Configurator for RX V2.6.0 リリースノート

    2.3.4 デバイス変更後の変更レポートに、端子および割り込み情報を追加

    デバイス変更後の変更レポートに端子および割り込みの変更情報が追加されました。


    2.3.8 ボードページのデバイス選択が、e2 studio のデバイス変更に移行

    デバイス変更は、スマートコンフィグレータのボードページから、e2 studio のデバイス変更ウィザードに移行されました。ボードページの“…”ボタンを押下すると、e2 studio のデバイス変更ウィザードが自動的に起動されます。


  • こんにちは。NoMaYです。

    バグでは無いですけど、RXスマートコンフィグレータのV2.7.0(e2 studio 2020-10)で.scfgファイルのフォーマットが一部変更されていますね。ですので、これらでセーブした.scfgファイルは、V2.6.0(e2 studio 2020-07/v7.8.0)およびそれ以前のものでは正しく読み込めないですね。例えばHOCOを選択していた筈でもメインクロックが選択されてしまったりしますね。

    いつかはそのようなことが起きるようになるものではありますが、意外に早くそうなったねぇ、というところでしょうか、、、