初めましてSWRIと申します。
現在、RX651(型番R5F5651EDDFB)144PINを開発中なのですが、P20の入力が正しく読み取れません。
E2Lite(FINEモード)を使用して、PORT2.PIDR.BIT.B0をウォッチしているのですが、2,3秒おきにHIGH⇔LOWを繰り返しているような状況です。
(ウォッチしている値だけでなく、実際の基板動作もそれに追従しています)。
オシロで観測する限り、該当の端子はLOWで安定しています。
データシートでは、
「PORTm.PIDR レジスタを読むと、PORTm.PDR レジスタ、PORTm.PMR レジスタ の値に関係なく端子の状態が読めます」 とのことなのですが、一応、PDRの設定、PDRの設定は一通り試しました。出力側の端子(PORT2.PODR.BIT.B0)は制御しておりません。
基板の電源、GNDは全て確認しました。
上記の内容以外のマイコン動作は、今のところ特に問題無さそうです(開発初期段階なので細かいところは判りませんが、タイマ割り込みは正常に動作します)。
上記の現象(実際の入力と、PIDRの値が乖離する)に思い当たることがあれば、お教えいただけると助かります。
追記
入力がHIの時はPIDRもHIで安定しています。
入力がLO(正確には80mV(VCC3.3V))の時、HI,LOを繰り返します。