GTOは止めたのですか?

GTOを使う機会はなかったのですが、格好いい名前だなと思っていました。
最近、IGBTに替わってしまったのですか?
サイリスタ・トライアック関係から20年以上離れていると、浦島太郎状態になってしまった様な気がする。
Parents
  • Norimakiさん

     お疲れ様です。
     三菱さんにありましたか。それは良かったです。

     GTOには詳しくないですが、一般的にGTOは、10K\,100KVAの大容量用途の大型デバイスで、動作周波数が数百Hz以下での低周波用途がメインのようですね。電子機器の動向が、大容量・高周波化・低損失化の両立(所謂省エネ)を求める中で、ここ数年のIGBT性能改善は、中小型パワー領域では、目覚ましいものがあり、用途に特化して性能改善(VCE(sat) VS SW損失 VS 破壊耐量等の最適化)がされているようです。ご存知とは思いますが、小型ディスクリート外形でも、インバータエアコンや家電機器の電源等に多く使用されています。

    中小型(パワー)の用途であれば、IGBTの選択の方が良いと思います。
Reply
  • Norimakiさん

     お疲れ様です。
     三菱さんにありましたか。それは良かったです。

     GTOには詳しくないですが、一般的にGTOは、10K\,100KVAの大容量用途の大型デバイスで、動作周波数が数百Hz以下での低周波用途がメインのようですね。電子機器の動向が、大容量・高周波化・低損失化の両立(所謂省エネ)を求める中で、ここ数年のIGBT性能改善は、中小型パワー領域では、目覚ましいものがあり、用途に特化して性能改善(VCE(sat) VS SW損失 VS 破壊耐量等の最適化)がされているようです。ご存知とは思いますが、小型ディスクリート外形でも、インバータエアコンや家電機器の電源等に多く使用されています。

    中小型(パワー)の用途であれば、IGBTの選択の方が良いと思います。
Children
No Data