Renesas Community
Search Community
User
Join or sign in
Site
Search Community
User
Renesas Engineering Community
FAQ
HELP
More
Cancel
Forums & Groups
English Community
中文社区(Chinese Community)
More
Cancel
かふぇルネ
forums-groups
Power Devices
More
Cancel
Power Devices
Forum
サイリスタとGTO
Home
Forum
Tags
More
Cancel
New
Replies
1 reply
Subscribers
479 subscribers
Views
3228 views
Users
0 members are here
スイッチ
GTO
面接官
ダイオード
サイリスタ
beginner
Options
Share
More
Cancel
Related
サイリスタとGTO
魚返如水
over 11 years ago
入社試験での技術面接のエピソードをご紹介します。
面接官: サイリスタってどんなものか簡単に説明
して下さい。
私: ダイオードにスイッチがついたような素子です。
面接官: じゃGTOは?
私: はい。先ほどのサイリスタのスイッチはONは
できますが、OFFができません。それで両方
出来るようにしたのが、GTO ゲートターンオフ型
のサイリスタです。
面接後、控え室で某超有名国立大学の人と話をしたら
凄く難しそうな物性の話をしていました。私は、さっき
の面接でよかったかなと思ったのですが、結果は内定
頂きました。めでたし、めでたし。
Parents
H_やま
over 11 years ago
魚返如水さん お疲れ様です。
使い方を理解したシンプルで非常に良い回答と思います。
しかしSCRとGTOの質問が出るのは面接者が非常にマニアックな人か、大電力制御をやっている会社ですね。まあ、内定おめでとうございます。
4層PNPN素子で、云々と回答して物性が分っても、何に使うのか、使い方が分らないのはどうにもなりません。
4半世紀以上前の大昔ですが、私が大学に居たの時は、GND(グランドではありません)ガリウムヒ素負性抵抗発光ダイオードの研究をしていました。
Gはガリウムヒ素 N負性抵抗 Dはダイオードの頭文字です。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
Reply
H_やま
over 11 years ago
魚返如水さん お疲れ様です。
使い方を理解したシンプルで非常に良い回答と思います。
しかしSCRとGTOの質問が出るのは面接者が非常にマニアックな人か、大電力制御をやっている会社ですね。まあ、内定おめでとうございます。
4層PNPN素子で、云々と回答して物性が分っても、何に使うのか、使い方が分らないのはどうにもなりません。
4半世紀以上前の大昔ですが、私が大学に居たの時は、GND(グランドではありません)ガリウムヒ素負性抵抗発光ダイオードの研究をしていました。
Gはガリウムヒ素 N負性抵抗 Dはダイオードの頭文字です。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
Children
No Data