EC-1で行く?

毎度お世話になってます。

EtherCATのスレーブを開発することになり「EtherCATってなに?」と言うところから調べ始めています。

ルネサスのEtherCAT対応ワンチップを探したところ、R-IN32M3とEC-1を見付けたのですが、これから始めるのであればEC-1で行くのが良いですか?(インターフェース誌にてR-IN32M3を使用した記事を見付けましたが、EC-1の情報が少ないのでR-IN32M3とEC-1の違いなどが良く分かりません)。

または情報の多いR-IN32M3を先にいじってからEC-1に行く方が良いでしょうか?

時間は十分にあるのでのんびり進めようと思っています。

Parents
  • Mooさん

    R-IN32M3はPHYが内蔵みたいなんで、1チップでいいみたいですが、EC-1はそうではないので、別に1つか、2つPHYがひつようですかね。

    LSI的にはちょっと小さいみたいですが、実装面積は大きくなるかも?

    CTTはコンフォーマンステストツールで、出来たスレーブのテストを自分でで出来る物みたいです。ルネの製品のページに行くと、テスト通りました

    と書いてあったりします。公式ってあるからちゃんとしたところでやったんですかね。

  • Bismuthさん。
    どもです。
    >コンフォーマンステストツール
    こう言う物も使うんですね。
    マスター側のために何を作る必要があり、スレーブ側にはどんなツールがあり、動作確認に何を使うのかなど、未だハッキリ分かって無いのでフラフラしてました。
    EC-1かR-IN32M3か・・・どっちもどっちで悩みがつきません。
    来年の2月頃から始めようと思っているんで、もう少し悩んでみます。
Reply
  • Bismuthさん。
    どもです。
    >コンフォーマンステストツール
    こう言う物も使うんですね。
    マスター側のために何を作る必要があり、スレーブ側にはどんなツールがあり、動作確認に何を使うのかなど、未だハッキリ分かって無いのでフラフラしてました。
    EC-1かR-IN32M3か・・・どっちもどっちで悩みがつきません。
    来年の2月頃から始めようと思っているんで、もう少し悩んでみます。
Children
No Data