Renesas Community
Search Community
User
Join or sign in
Site
Search Community
User
Renesas Engineering Community
FAQ
HELP
More
Cancel
Forums & Groups
English Community
中文社区(Chinese Community)
More
Cancel
かふぇルネ
forums-groups
Vault Archive
More
Cancel
Vault Archive
502: モータ - Forum
PMSMとBLDCの違い
Home
Forums
Tags
More
Cancel
New
Replies
2 replies
Subscribers
427 subscribers
Views
8871 views
Users
0 members are here
PMSM
巻き線
固定子
BLDC
ブラシレスDCモータ
beginner
Options
Share
More
Cancel
Related
PMSMとBLDCの違い
魚返如水
over 11 years ago
PMSM(永久磁石同期型モータ)とBLDC(ブラシレスDC
モータは回転子に永久磁石を使って、固定子に巻き線を
使っている点では構造的には殆ど同じで、駆動する回路
も3相インバータですね。
決定的な違いを分り易く新人エンジニアに説明する
方法をご存知の方、アドバイス下さい。
矩形波駆動と正弦波駆動?
巻き線による磁束密度分布の違い?
Kon Nozomu(すと)
over 11 years ago
違いというより、BLDCはPMSMに内包されるものではないでしょうか。
「ブラシレスDCは無整流子電動機の一部である」と。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
チョコ
over 11 years ago
スタッフのチョコです。
詳しいことは分かりませんが,BLDCは回転子にブラシがないモータの総称で,固定子に回転磁界が発生するように電流を流して駆動するものです。
回転子をどのようにするかでいくつかに分かれます。
「アラゴーの円板」(渦電流)を利用して,回転子に銅やアルミの円板を用いたり,導体のコイルを用いたり,永久磁石を用いたものがあります。このうち,永久磁石を用いたものがPMSMです。PMSMはトルクが大きいのでEV(電気自動車)で期待されているようです。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel