「コード生成」カテゴリについて

初めまして

CS+ 環境での操作です。

"コード生成"を行うと、「コード生成」カテゴリが作成されますが、既に「コード生成」カテゴリがある場合でも作成されます。

この時、複数の「コード生成」カテゴリが作成されるのですが、抑制する事はできないのでしょうか?

また、ここで作成された"空の"「コード生成」カテゴリを削除するする事ができません。(何度か、CS+を再起動すると削除できる)

これについてもなんとかならないでしょうか?

初めてなので、説明不足もあるかと思いますが、情報がありましたら、よろしくお願いします。

Parents
  • 表示だけなので、困っている人はいないのでしょうか?

    と思っていて、
    今日、久々に「コード生成」したのですが、前任者が作成した空の「コード生成」カテゴリ以外は増えませんでした。
    何が違う、、、と思うも、その"空"の「コード生成」カテゴリの削除ができないのは相変わらず。

    どうなっているのでしょう?

  • KatoNaganoさん、こんにちは。NoMaYと申します。

    > "コード生成"を行うと、「コード生成」カテゴリが作成されますが、既に「コード生成」カテゴリがある場合でも作成されます。
    > この時、複数の「コード生成」カテゴリが作成されるのですが、抑制する事はできないのでしょうか?

    > 前任者が作成した空の「コード生成」カテゴリ

    そのようになるのはKatoNaganoさんのプロジェクトファイル固有の事情があるからだと思います。(何かの手順によりおかしくなってしまったのだと思います。)

    皆さん、そのようになることは無いです。(もちろん同様な状況に陥ってしまった人が他に全くいないと断言するわけではありませんけれども。)

    プロジェクトファイル(.mtpjファイル)が開示可能であれば、zipファイルに固めてリプライに添付するなどして見せて頂ければ、私(ルネサスの中の人ではありません)の方で、いくらか調べてみることは出来ます。(ソースは不要です。)

    なお、修復する方法の案として、成功するかどうかやってみないと分からないのですけれども、以下の機能を試してはどうだろうか、という考えが思い浮かびました。

    ● CS+のプロジェクト作成機能の、既にあるプロジェクトをベースに新規プロジェクトを作成する、という機能はどうだろうか

  • NoMaYさん、情報ありがとうございます。

    今の状況としては以下の様になってます。

    このように、消せない(プロジェクトから外せない)「コード生成」カテゴリができるということです。

    何度か CS+を再起動すると消せるのですが、、、(条件不明)
    対応方法が無いかということです。プロジェクトファイルを直接、編集すれば、消すことはできるとは思いますが、そのようなリスクのある方法以外の対応方法を知りたいということです。
    こちらのところでは他の方も同様となっていますが、、仕方がないとあきらめているようです。

    作業の都合上、(設定変更のため)コード生成を何度も行うことがあり、結構な頻度で発生してます。
    ほとんど、見た目の問題ではあるのですが、、、。

  • KatoNaganoさん、こんにちは。NoMaYです。

    同じ部署/会社の中では皆そうなるけれども、他ではそうならない、という案件みたいですね。繰り返しになりますが、通常は、そのようになることは無いです。(なので、そのような状況の為の特別削除機能もCS+に用意されてないです。(といっても、私は中の人ではないので、推測ですけれども。))

    頂いた文面では、CS+を何度か起動すると消せることがあるけれども、コード生成するとまた同じ状況になる、ということですね。そういうことであれば、(.mtpjファイルの状態が不明ですので断言は出来ないものの、) mtpjファイルを手作業で修正するより他は無い可能性が高いだろうなぁ、と漠然とですけれども思われるのです。

    頂いたリプライの中に反応がありませんでしたので、mtpjファイルは開示不可、なのでしょうね。

    そうですと、ルネサスさんの会社としての問い合わせ窓口に連絡して、窓口で受付可能の返事があればmtpjファイルをルネサスさんに送ってルネサスさんに調べて貰うのが良いだろうなぁ、と思うのです。(ルネサスさんに対しても開示不可となりますと、ちょっと案が思い浮かばないです。)



    あくまで一例で、原因の可能性ですらないですが、同じ部署/会社の中では皆そうなる、という件では、フォルダ名に半角カナを使うのが当たり前だとして行われていて、でも実は余り行われないことなので、アプリケーションが誤動作していた(バグっていた)、といった、何かそういうタイプのこと、という事例だったりするかもと思い浮かびました。

    随分昔、何かの記事で、セミナーの講師が「しいたすたす」と発音したのを記事の執筆者が咄嗟に理解出来なかった、という文章を読んだ記憶がありますけれども、そういうものだと思っていることが実は以外に独自だったりなのかも。

    かくいう私も、いげたいんくるうど、などとという言い方をしていたりしますし、、、(入社時に会社の先輩が、、、)



    なお、CS+を起動した直後~コード生成する前、の期間において、コード生成カテゴリの内容が編集可能になることは私も経験しています。(神経質にも、カテゴリ内のサブカテゴリの順番を並べ替えたい時、などに活用していた記憶があります、、、)

  • NoMaYさん、情報ありがとうございます。

    プロジェクトファイルについては、特定のプロジェクトのみを修正頂いても意味がないのと、ここにアップするには、一応、問題が無いか、中を確認する必要があるので、止めています。
    発生しない方法が分かるようでしたら、別ですが、、、。

    先に書きましたが、プロジェクトファイルの直接編集での削除は可能と考えていますが、それはここでの目的でなく、発生しない方法、あるいは容易に消す事ができる方法(直接編集以外)を探しています。
    中の人が見ているという事ですので、次の更新で直れば、、、なんてのも期待にはありますが。

  • KatoNaganoさん、こんにちは。NoMaYです。

    ただ、やはり難しいのは、なぜそうなるのかの原因の糸口さえ分からない状態ゆえ、ルネサスさんの中の人も苦慮してしまうのではなかろうかなぁ、とも思うのです。

    あと、一応、mtpjファイルを見て、原因の推測は試みるつもりでいました。(ただ、推測出来るかどうかは未知数ですけれども。)

    いい加減、みみたこ、と言われそうなのですけれども、通常は、そのようになることは無いですので、誰も対処方法を知らないというのも、顛末として可能性が高そうな気もします。

    ひとまずの私にリプライ出来そうなのは、このあたりぐらいまでかな、と思いますので、ごめんなさい、他の人からのリプライを待って頂けますか。

  • その後、少し分かったので、、、

    余分な「コード生成」カテゴリができた時、
    再度、プロジェクトを開いても削除できなかったのですが、そこで、一旦、「プロジェクトを保存(R)」し、CS+を閉じ、CS+を再起動すると、消せない「コード生成」カテゴリを消すことができました。

    参考情報として。

Reply
  • その後、少し分かったので、、、

    余分な「コード生成」カテゴリができた時、
    再度、プロジェクトを開いても削除できなかったのですが、そこで、一旦、「プロジェクトを保存(R)」し、CS+を閉じ、CS+を再起動すると、消せない「コード生成」カテゴリを消すことができました。

    参考情報として。

Children
No Data