MTUを利用したエンコーダのパルス入力について

初心者と申します。

現在、RX64MのLCxFPで制御を行おうと模索しているところです。

エンコーダを4つ使用し、それぞれからA相のみのパルスを入力しようとしているのですが、MTUを使用するのが良いということは分かったのですが仕様書を確認すると、

A相:MTCLKA、MTCLKC

B相:MTCLKB、MTCLKD

のように書いており、A相のみのパルスを入力しようと思ったら、2入力しか使えないという事でしょうか。

もしかして、ほかに使用できる端子があるのでしょうか。

初心者質問でお恥ずかしいですが、分かる方いれば教えていただきたく。

よろしくお願いします。

Parents Reply Children
  • NoMaY様

    ご回答ありがとうございます。A相のみのカウントとは、逆転しない機械的機構を持つ装置に取り付け回転数を計測するので、A相のみのカウントで十分ということです。

    A相のみのカウントで別の開発環境で確認が取れていますが、e2Studioでその設定をどうすればよいのかわからないのです。

    パルス入力のファストカウント(ひたすらカウントアップ)的なものがあるのかと思っていたのですが、上手くやり方を見つけられません。

  • 初心者さん、こんにちは。NoMaYです。

    たぶん、こういう問答になるのかなぁ、と思うのです。

    (1) A相のみをアップカウントするだけのロータリエンコーダ対応機能は無いですね。
    (2) A相/B相をカウントするロータリエンコーダ対応機能を敢えて使うのであれば2チャンネルまでしか使えません。
    (3) ですが、やりたいことは外部クロックを数えることが出来れば充分そうなので、MTU基本機能として4チャンネルも可能です。

    あとは、RXスマートコンフィグレータでコンポーネントを設定していくだけの筈です。

    ちなみに、別の開発環境というのは、どの半導体メーカのどのマイコンのどの開発環境のことでしょうか?(他社のマイコンでは簡単に出来たことが、ルネサスさんのRXマイコンでは簡単に出来ない、ということであれば、ふつうに考えて、この世から遅かれ早かれRXマイコンは消えて無くなるのかなぁ、とか思ったのです。)

    RX64Mグループ ユーザーズマニュアル ハードウェア編 Rev.1.20 2022.10
    www.renesas.com/jp/ja/document/mah/rx64m-group-users-manual-hardware-rev120#page=858


    [関連リンク]

    RX64M 製品ページ
    www.renesas.com/jp/ja/products/microcontrollers-microprocessors/rx-32-bit-performance-efficiency-mcus/rx64m-high-performance-32-bit-microcontrollers-achieving-506coremarkmhz-607coremark-rxv2-core-employed
     

  • NoMaY様

    外部クロックのカウントという考え方なのですね。A相を取得するという事ばかりに気を取られていました。汲み取って下さりありがとうございます。

    他の開発環境=ソフトウェアPLCです。マイコンとは違います。