Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
  • (01) Forum の使い方
  • (02) Forumの構成
  • (03) ユーザ登録とログイン方法
  • (04) Profileの設定
  • (05) Settingの項目説明
  • (06) Forumのパスワード変更
  • (07) Avatarの変え方
  • (08) +Newボタンの表示、非表示
  • (09) 新しいPostの自動通知機能
  • (10) ForumへのPostの手順と詳細
  • (11) ForumへのPostの修正方法
  • (12) ForumのPostへのReplyの仕方
  • (13) コンテンツの評価方法
  • 瑞萨Rulz密码修改

(09) 新しいPostの自動通知機能

新しいPostが追加されたことを通知することができます。
通知の仕方にはEmailで受取る場合と、Site上で受取る2種類があり、どちらもON/OFFの制御ができます。

【通知手法】

1.Emailで通知を受取る

コミュニティ上の様々なActivityに関して、emailでそれらの通知を受取ることができます。
受取る通知は、Activityの種類や条件、更にはForumやThread単位などコンテンツの種類や、単位に応じて細かく設定できます。

 

2.Site上で通知を受取る方法

2-1. Siteヘッダ部での通知

Siteヘッダ部に表示される通知アイコンから各種通知を確認できます。

 

2-2.Live Alertによる通知

上記とは別にポップアップでリアルタイムに各種通知を受けとることができます。

 

【設定方法】

通知させたいコンテンツ単位の設定

1.Forum単位の指定

通知して欲しいForumを開き、画面右の"Turn Forum notifications on"をクリックします。



設定されると、"Turn Forum notifications off"に変わります。


2.Thread単位の指定

任意のThreadに対するReplyの通知が欲しい場合、そのThreadを開き、始めのPost下の"More"をクリックし、表示されたプルダウンから"Turn Reply notifications on"をクリックします。
注)親のForumを受信設定している場合は、既に受信する設定になっているので、"Turn Forum notifications off"と表示されています。

 

【通知方法の選択と対象Activityの条件設定】

ユーザアイコンの下の"Settings"からSettingsのページを開いてください。
"Notifications"タブから通知方法の選択と対応Activityの条件設定ができます。

 

通知Activity条件設定の例(購読しているBlogに追加があった場合に通知を受取る場合)

1. "Settings"画面を開いて" Notifications "を選択し、"Activity from subscriptions"の項で"Post are added to blogs I’m subscribed to"をチェックし、右側の"Email"と"Live Alert"にチェックが入っていることを確認してください。この設定で、"Email"、"Live Alert"及び”Siteヘッダ部の通知アイコン”全ての通知がONになります。

2. 設定を解除するときは、それぞれのチェックをはずして、画面下の[Save]ボタンを押してください。

3. 各Activity条件の左のチェックを外すと、そのActivity条件に対する通知を全て停止できます。

4. Siteヘッダ部に表示される通知アイコンのみで受信したい場合は、Email、Live Alertのチェックのみを外してください。


 

また、この画面では、新しいPostの通知以外にも各種Activity条件に関する通知の受信可否を設定することができます。

以上、よろしくお願いします。

  • Share
  • History
  • More
  • Cancel
Anonymous
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2022 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.