Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
その他 フォーラム マイコンを自転車のスポークにつけて乗ったらマイコンは壊れますか? 壊れにくい方法は?
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 4 replies
  • Subscribers 274 subscribers
  • Views 5754 views
  • Users 0 members are here
  • きらきライト 衝撃 耐久 マイコン 持ち運び
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • arduino
  • AS-289R
  • DevCon
  • GR-KURUMI
  • gr-sakura
  • maker
  • mft
  • Miracle
  • mom2012
  • Renesas Night 6
  • RL78L12
  • xbee
  • がじぇっとルネサス
  • がじぇるね
  • かふぇルネ
  • きらきライト 衝撃 耐久 マイコン 持ち運び
  • シニア世代
  • タイマ割込み
  • ブラシレスモーター
  • リタイア
  • ルネサスナイト4
  • ルネサスナイト5
  • 割り込み
  • 回路
  • 運営側への提案
Related

マイコンを自転車のスポークにつけて乗ったらマイコンは壊れますか? 壊れにくい方法は?

カフェ・オ・レ
カフェ・オ・レ over 7 years ago

きらきライトのページを見て、きらきライトは面白いけど、イベントペンライト的な使用方法だと興味があってもそのシチュエーションが私の生活にないので使用シーンが思い浮かびません。 なので

LEDを自転車のスポークの長さにして夜、自転車に乗ったらいいんじゃん?

自転車の車輪で楽しめたら、自転車に乗りながら楽しめるし、自分が(乗っている自転車が)光っていれば周りの車や人が自分を認識してくれることで事故予防にもつながるとも思い、そのような意味では、ランニングブームなので夜に走るランナー&ジョガー用アイテムもアリかなとも思います。

と思ったのですが、その場合、フリスクサイズの箱に収めたマイコンを自転車の車輪のスポークとスポークの間に配置することになると思うのですが、遠心力も加わる回転や、段差通過の衝撃にマイコンは耐えられますか? マイコンの衝撃への耐久力って、どうなのでしょうか?
衝撃のある環境下でマイコンを使いたい場合、一般的にどのように対策をして用いるのでしょうか?

ちなみに、今、遊びで RL78/G13 と Arduino Pro Mini  それぞれに9軸センサをくっつけて ポータブルにして持ち歩こうとチクチク作り始めたところです。
それらは 100円均一で買った歯ブラシケースにはDIYショップから買ってきた帯電防止スプレーをして入れる予定です。
ケース内では固定する予定ですが、特に衝撃吸収のためにゴムとかクッション機能的なことをする予定はありません。
まぁ、こちらはポケットに入れるとかポーチに入れるとかして持ち歩く予定なので
自転車の車輪に固定して、車輪の衝撃と同じ衝撃を受けるという上記の話とは異なりますが・・・。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • @chobichan
    @chobichan over 7 years ago

    随分前からその製品有りますよ。

    マイコンよりバッテリーとか、スポーク自体の強度の方が問題になりそうですね。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • カフェ・オ・レ
    カフェ・オ・レ over 7 years ago in reply to @chobichan

    返信ありがとうございます。 製品があるのですか☆ あと、スポークのほうの強度は気にしてませんでした☆

    たまに自転車屋さんや自転車コーナーには行くけど、見かけたことがなかったので知りませんでした。 WEBで調べてみます。

    でも、「~な色で~だったらほしいけど」はいろいろなモノに対して思うので、きらきライトは自分で好きなデザインが簡単にできるところが魅力的。

    動きがなくても、電飾のプログラムを自分で簡単にできるというだけでも、クリスマス電飾に凝っている人とか喜びそうだけどな。

    簡単に自分でできると知ったらお店の装飾にも使う人が出現しそう。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • fujita nozomu
    fujita nozomu over 7 years ago in reply to カフェ・オ・レ

    「bicycle wheel led」 や 「自転車 ホイール LED」 で画像検索するとその手の商品等は見つかりますが、外的衝撃等の対策されてる製品もあったりなかったりするんじゃないでしょうか。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • カフェ・オ・レ
    カフェ・オ・レ over 7 years ago in reply to fujita nozomu

    見ました! 製品が既にたくさんあってビックリ☆

    私の自転車のライトは見た目はフツーのライトですけど磁気発電でスポーク側に磁石、車体側にフツーにLED電灯があるんですが、走行中は非接触で発電して発電時に自然点灯。なので自転車ライトにスイッチはないし非接触だから点灯中にペダルが重くなったりしないので気にいっています。

    ホイールLED製品、タイヤにゴツく装備されているのもあるから、きらきライトとはズレちゃう話ですが、電源を磁気発電でも補えたらいいかもとも。 あとは自転車のカゴのフタアイテムを作ってフタが太陽光パネルになっていて日中屋外駐輪の人は充電できるとか・・・。

    画像だと海外製品が多かったですね。

    「光、海外」で思い出したのですが、デジタルの文字表示板、グレーバックに黒文字ってコントラストの観点から見ると電気業界の怠慢だと思うんですよね。 スポーツ用にデジタル時計が欲しいと思ったとき、グレーバックに黒文字がイヤで日本で非売の変な反射板が入っているタイメックスの時計を買いました。(バックライト機能もあるけどそれとは別) 偏光とか反射を利用したパネル入りっぽくて電力は使ってないけど文字の見やすさが段違いによく見える角度があって。 海外のほうが光が好きなのかな(謎)

    それにしてもホント、ビックリしました! コメントありがとうございました! 

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Reply
  • カフェ・オ・レ
    カフェ・オ・レ over 7 years ago in reply to fujita nozomu

    見ました! 製品が既にたくさんあってビックリ☆

    私の自転車のライトは見た目はフツーのライトですけど磁気発電でスポーク側に磁石、車体側にフツーにLED電灯があるんですが、走行中は非接触で発電して発電時に自然点灯。なので自転車ライトにスイッチはないし非接触だから点灯中にペダルが重くなったりしないので気にいっています。

    ホイールLED製品、タイヤにゴツく装備されているのもあるから、きらきライトとはズレちゃう話ですが、電源を磁気発電でも補えたらいいかもとも。 あとは自転車のカゴのフタアイテムを作ってフタが太陽光パネルになっていて日中屋外駐輪の人は充電できるとか・・・。

    画像だと海外製品が多かったですね。

    「光、海外」で思い出したのですが、デジタルの文字表示板、グレーバックに黒文字ってコントラストの観点から見ると電気業界の怠慢だと思うんですよね。 スポーツ用にデジタル時計が欲しいと思ったとき、グレーバックに黒文字がイヤで日本で非売の変な反射板が入っているタイメックスの時計を買いました。(バックライト機能もあるけどそれとは別) 偏光とか反射を利用したパネル入りっぽくて電力は使ってないけど文字の見やすさが段違いによく見える角度があって。 海外のほうが光が好きなのかな(謎)

    それにしてもホント、ビックリしました! コメントありがとうございました! 

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2023 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.