Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-ADZUKI GR-ADZUKI の省電力モード M_STOP_MODE 設定について
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 2 replies
  • Subscribers 430 subscribers
  • Views 261 views
  • Users 0 members are here
  • 省電力
  • GR-ADZUKI
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • auzuki
  • azuki
  • BASIC
  • GR-ADZUKI
  • GR-ADZUKI Node.js Johnny-Five
  • GR-ADZUKI S4A モーター
  • GR-ADZUKI USB
  • WDT
  • デジタルコンパス
  • リセット
  • 省電力
Related

GR-ADZUKI の省電力モード M_STOP_MODE 設定について

val2017
val2017 8 months ago

setPowerManagementMode(mode, lower, upper)の
のPM_SNOOZE_MODEは省電力のサンプルプログラムが
正常に動作し、ターミナルで値を受け取れます。

delay(ms)実行中に省電力モードになる機能を使うため、

M_STOP_MODE にして delay(ms) を実行すると待ち時間は
正しいようなのですが、UARTの通信が異常になりますが、
そういうものなんでしょうか? 使い方が間違っています?

以下のプログラムLEDは点滅しますが、ターミナルの出力は改行だけで
文字が出力されません。setPowerManagmentModeをコメントにすると
LED ON と LED OFFが交互に出力されます。
---------------------
#include <Arduino.h>

const int led=6;
void setup() {
// put your setup code here, to run once:
Serial.begin(115200);
setPowerManagementMode(PM_STOP_MODE, 0, 1023); // これをコメントにすると正常になる
pinMode(led, OUTPUT);
}

void sleep(int sleep_time)
{
delay(sleep_time);
}

void loop() {
// put your main code here, to run repeatedly:
digitalWrite(led, HIGH);
Serial.println("LED ON");
sleep(1000);
digitalWrite(led, LOW);
Serial.println("LED OFF");
sleep(1000);
}
------------------------

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki 8 months ago

    がじぇるね岡宮です。

    Serial.flush()をした方がいいかもしれないですね。UARTの送信が止まってしまうと思います。以下のページのサンプルの通りです。
    省電力 | Renesas

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • val2017
    val2017 8 months ago in reply to Okamiya Yuuki

    サンプルで提示したプログラムはSerial.flash()で動作しました。ありがとうございました。豊四季TinyBasic for RL78にsleep(ms) 関数を追加するのが目的でしたがそちらはうまくいきませんでした。sleep関数は、delay関数の省電力版なのですが、なくても困らないので取り敢えずは諦めました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2022 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.