Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-MANGO サンプル25
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Verified Answer
  • Replies 5 replies
  • Subscribers 12 subscribers
  • Views 1130 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • AE
  • beta
  • CAMERA
  • Deep Standby
  • DRP
  • e2studio
  • Flash
  • GR-LYCHEE
  • GR-MANGO
  • HDMI
  • Mbed CLI
  • Mbed Studio
  • mbed-os
  • midi
  • MOSI
  • NeoPixel
  • OMRONセンサ評価ボード
  • rtc
  • SD
  • USB
  • WS2812
  • 加速度センサ
  • 拡張ボード
  • 画像
  • 非接触温度センサ
Related

サンプル25

FUJIKEN
FUJIKEN over 1 year ago

サンプル25の使い方を教えてください。

HDMIモニターに碁盤の目が出てマウスのような矢印が表示されています。

タイプCのUSBに変換コネクタを付けて普通のマウスをつないでみましたが

反応しないようです。

もしかしたら、タッチパネル式のHDMIモニターでないとだめなのでしょうか。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • hagiryo
    0 hagiryo over 1 year ago

    FUJIKENさん、こんにちは。


    USBマウスを、USB typeCのコネクタではなく、2階建てのUSB Type-A コネクタの1階に挿入してみてもらえますでしょうか?

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Reply
  • hagiryo
    0 hagiryo over 1 year ago

    FUJIKENさん、こんにちは。


    USBマウスを、USB typeCのコネクタではなく、2階建てのUSB Type-A コネクタの1階に挿入してみてもらえますでしょうか?

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
Children
  • FUJIKEN
    0 FUJIKEN over 1 year ago in reply to hagiryo

    試してみましたが、マウスの矢印がモニター上で動きません。2階建の1階のUSBに繋ぐとマウス内部が光っているので通電はされているようです。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • hagiryo
    0 hagiryo over 1 year ago in reply to FUJIKEN

    FUJIKENさん、こんにちは。

    ビルド環境を教えていただけますか?
    手元でmbed CLI (コンパイラはGCC)を用いてビルドしたところ、マウスカーソルが動くことを確認しました。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • FUJIKEN
    0 FUJIKEN over 1 year ago in reply to hagiryo

    mbed開発環境です。

    以下をインポートしただけです。

    https://os.mbed.com/teams/Renesas/code/RZ_A2M_Mbed_samples/

    Windows10でコアi3です。

    よろしくお願い致します。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • FUJIKEN
    +1 FUJIKEN over 1 year ago in reply to hagiryo

    新しくサンプルプログラムを入れ直したら出来ました。どうもありがとうございました。

    https://www.youtube.com/watch?v=elmBZWRXM7s

    • Cancel
    • Up -1 Down
    • Reply
    • Reject Answer
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2022 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.