Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-LYCHEE DisplayAppを使う際のCDCドライバ
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 5 replies
  • Subscribers 437 subscribers
  • Views 4397 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • 5Vトレラント
  • binファイル
  • BLE
  • DisplayApp
  • e2studio
  • error
  • ESP32
  • GR-LYCHEE
  • GR-PEACH
  • html
  • includeに関しては、C言語のヘッダファイルの意味合いを理解すれば、どういうことなのか?がわかるんじゃないか?と思いますよ。
  • OpenCV
  • pwm
  • WebCamera
  • webコンパイラ
  • カメラ
  • コンパイラー
  • シリアル
  • ダウンロード
  • ツールチェン
  • ファームウェア
  • 基板サイズ
  • 解凍
Related

DisplayAppを使う際のCDCドライバ

dkato
dkato over 6 years ago

Windows10以外でDisplayAppを使う場合、そのままでは動かない場合があります。

下記サイトの「Driver required on Windows!」からドライバーをダウンロードできます。

https://developer.mbed.org/handbook/USBSerial

 

但し、「署名なしドライバ」となっていますので、お使いのWindowsバージョンによってはそのままインストールすることはできません。

お使いのPC毎に設定方法が異なるため、検索サイトで「署名なしドライバ」で検索してみてください。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
  • yone777
    yone777 over 6 years ago
    Driver required on Windows!からどのようにドライバを使用するのか、手順を教えてください。初心者です。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • dkato
    dkato over 6 years ago in reply to yone777

    基本的には「Driver required on Windows!」の説明通りに実行すればOKです。
    "You can download this archive containing a .inf file. Extract it." の"archive"の部分をクリックすると"serial.zip"がダウンロードできると思います。
    これをデスクトップなど適当な場所にダウンロードし、zipを展開しておいてください。

    あとは記載の通りに操作してみてください。

    デバイスマネージャーの開き方はお使いのwindowsバージョンによってことなるので、「デバイスマネージャー windows」などで検索してみてください。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • s.hiranuma
    s.hiranuma over 6 years ago in reply to dkato
    質問者さんではないですが。初心者です。Windows7 64bitを使っています。
    serial.zipを展開して、GR-LYCHEEの左上のポートとPCを繋いで、デバイスマネージャ_ほかのデバイス「CDC DEVICE」というところに「serial.inf」をインストールすると、発行元が検証できませんと警告が出ましたが、Mbed Virtual Serial Portと認識されました。

    無事Display Appでカメラの画像を取得するところまでできました。
    ありがとうございます。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • hero
    hero over 6 years ago

    こちらのサイトを参考に
    ドライバーはインストールできました。
    setsuna-no-yume.cocolog-nifty.com/.../windows81-8fa3.html

    当方、USB3のために使用不可となります。
    USBハブを使えば解決しますでしょうか?
    ちなみに機種は
    Surface Pro 2です。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
  • 鈴木
    鈴木 over 6 years ago in reply to s.hiranuma
    Windows8に署名なしドライバーを組み込むとき、下記のサイトを
    参考しました。
    www.pasonisan.com/.../windows8-1-install-inf.html
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2023 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.