Smart Analog Stick 試行レポート(第1報)

Smart Analog Stickの試行レポート(第1報)
です。

 【環境立ち上げ】
 (1) 必要なソフト、マニュアル類は指定のルネサス
   Webサイトからダウンロード完了。
   インストールは、解凍して任意のディレクトリ
   にコピーで済むので簡単です。
 (2) StickとPCの接続には、MiniB型のUSBケーブル
   を別途手配必要です。E8aやE1等のツールを
   使っている人は流用できますので大丈夫ですが、
   初めて使う人の為には、サービスでUSBケーブル
   を同梱しておいた方が親切かも。20~30cm位の
   長さのものを今使っています。

 【試行】
 (1) ソフトを起動すると、HELPメニューにGUIツール
   のマニュアルがあるので、これを見ればGUIツー
   ルの使い方はほぼ理解できます。
 (2) GUIツールの回路図表示画面ですが、Zoom In\,
   Zoom Outができるととても便利かと思います。
   これはDemo版なので、サイズ固定にしている様
   ですね。
 (3) GUIツールを使ったデモ内容は一通り試行で
   きます。また、センサは内蔵温度センサーと
   Stickに実装されたフォトセンサーで基本的な
   動作の確認はできますので、この製品のコンセ
   プトは体感てきると思います。
 (4) E1との接続によるMCUソフト開発は、次の段階
   に予定しています。E1との接続のために、14
   pin - 4pin 変換基板を作ろうと思っています。
   添付の回路図で、E1接続の為には4pin接続で
   OKと分かりました。
     TP46\, TP47\, TP48\, TP49の4ピンです。

 【GUIツールのネーミング】
   PSoC1ではPSoC Designer、PSoc3ではPSoC
  Createrと呼んでいますが、GUIツールの回路図
  の部分は勝手に『Smart Analog Composer』、
  GUIグラフは『Smart Analog Scope』と呼んで
  いますが、正規版リリース時のネーミングを期待
  して待っています。

 【総括として】
   製品コンセプトは高く評価しています。GUI
  ツールのCubeSuite+への統合期待しています。
  設計情報の新しいエントリーの仕方にメリット
  を感じ、環境に慣れてきたら、これがデファクト
  になると思います。
Parents
  • 【統括として】の項に「GUIツールのCubeSuite+への統合期待しています」とありました。

    お待たせいたしました。マイコンの開発環境上でSmart Analogの特性設定が可能な「SA-Designer」をリリースいたしました。

    拡張端子からE1エミュレータを接続いただき、GUIとして「SA-Designer」をご利用いただき、そのままソフト開発が実施できるようになっています。

    http://tool-support.renesas.com/jpn/toolnews/120701/tn1.htm

    のツールニュースに記載しておりますので、ぜひお使いいただければ思います。
Reply
  • 【統括として】の項に「GUIツールのCubeSuite+への統合期待しています」とありました。

    お待たせいたしました。マイコンの開発環境上でSmart Analogの特性設定が可能な「SA-Designer」をリリースいたしました。

    拡張端子からE1エミュレータを接続いただき、GUIとして「SA-Designer」をご利用いただき、そのままソフト開発が実施できるようになっています。

    http://tool-support.renesas.com/jpn/toolnews/120701/tn1.htm

    のツールニュースに記載しておりますので、ぜひお使いいただければ思います。
Children
No Data