This discussion has been locked.
You can no longer post new replies to this discussion. If you have a question you can start a new discussion

アセンブラ言語で速くなるでしょうか

お世話になります。

大量の四則演算をする必要が出てきて処理時間が足りるか不安になってきました。

アセンブラ言語は速いと言われますが、マイコンが演算器を持っている場合はC言語で書いても同じなのでしょうか。

使っているのはRL78です。

初歩的な質問で本当に申し訳ありません。教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

Parents
  • ルネサスの超エキスパートがコンパイラーを作っているのでC言語でもアセンブラでもあまり差が無いと感じることが多くあります。検証や発展を無視してよほどの裏技を使わないとスピード重視の最適化にくらべてさほど速くできないと思います。また、ルネサスのコンパイラーは優秀との見解も良く聞きます。C言語の方がかえって良いのではと思います。

    チョット話がずれますが、ターゲットリンク(Simulink/Stateflowモデルからの自動コード生成ツール)の評価で手作業が実行時間は圧倒的に勝ったもののフラッシュおよびRAMサイズで負けた事があります。検証や変更などを意識してコーディングしますが、さすがにガックリきます。超天才でも先発完投20勝&三冠王なんてのはあり得ないので、凡人の私はお客様のご要求をSimulink/Stateflowに入れ込むところに集中してアセンブラどころかC言語コーディングも止めてSimulink/Stateflow+ターゲットリンク+ルネサスコンパイラにしようと思うこの頃です。

Reply
  • ルネサスの超エキスパートがコンパイラーを作っているのでC言語でもアセンブラでもあまり差が無いと感じることが多くあります。検証や発展を無視してよほどの裏技を使わないとスピード重視の最適化にくらべてさほど速くできないと思います。また、ルネサスのコンパイラーは優秀との見解も良く聞きます。C言語の方がかえって良いのではと思います。

    チョット話がずれますが、ターゲットリンク(Simulink/Stateflowモデルからの自動コード生成ツール)の評価で手作業が実行時間は圧倒的に勝ったもののフラッシュおよびRAMサイズで負けた事があります。検証や変更などを意識してコーディングしますが、さすがにガックリきます。超天才でも先発完投20勝&三冠王なんてのはあり得ないので、凡人の私はお客様のご要求をSimulink/Stateflowに入れ込むところに集中してアセンブラどころかC言語コーディングも止めてSimulink/Stateflow+ターゲットリンク+ルネサスコンパイラにしようと思うこの頃です。

Children
No Data