H8SX_1651 CPU ウォッチウィンドウで"Not availablenow."と表示されたり、ブレークポイント設定できない

お疲れ様です。

High-performnace Embbed Workshop バージョンVersion 4.09.01.007を使用していて、

今、デバッガに関するいくつ問題がありますが。

誰かおしえてくれませんか。

①コード追加して、ビルドできましたが、追加ところにブレークポイント設定できません。

②追加変数がウォッチウィンドウで"Not available now."と表示されてます。

==============

問題が解決しました。
コンパイラの最適化をチェックしたので、これを外チェックした後、デバッグできるようになりました。

Parents
  • こんにちは

    ②に関しては以下の様なFAQがあります。該当しないか確認してみて下さい。

    support.renesas.com/.../212111698

  • > ①コード追加して、ビルドできましたが、追加ところにブレークポイント設定できません。

    HEWでのことではありませんが、元のソースと追加した部分で改行コードが違い、ビルドした際に生成されるデバッグ情報にソースとのズレが生じたのかデバッグに支障が生じた経験があります。

  • @fujita nozomu

    ご回答ありがとうございます。

    そうですね。デバッグ情報とソースのズレという可能性があると思うけど、原因と対策は不明です。

    Debugディリクトリの下 *.dbgというファイルがあるけど、何回プロジェクトクリア、ビルドしても、このファイルが更新されていない。

    ということで、Debug情報が更新されていないかなと思ってます。

  • とりあえず *.dbg は別名にリネームするでもして取っておいて、ビルドの際に *.dbg が生成される設定を探すのが解決の道のようですね。

  • やってみたのに、ダメだった。

    *.dbgファイルが生成されていなかった。

    ―――

    更新情報

    *.dbgファイルが生成されてたのに、まだブレークポイント設定できない。

  • 問題が解決しました。

    コンパイラの最適化をチェックしたので、これを外チェックした後、デバッグできるようになりました。

  • tvcさん、NAKAといいます。

    まったく的外れかもしれませんが、以前RH850でプロジェクト作成時に指定した型式でROM/RAMの実装範囲を認識できず、今回と同様にブレークを貼れないことがありました。リンクのセクションの開始アドレスの指定を確認してみる必要があるかもしれません。プロジェクトは同じで、RAM容量の異なるデバイスに変更したなんてことはないのでしょうか?

    ※※※※※コメント直後に解決されてました!※※※※※※

    なにか最近こんなパターンばかりです!!.......涙)

  • 少し気になるので確認させてください。

    「コンパイラの最適化をチェックしたので、これを外チェックした後、デバッグできるようになりました。」は、「(もともと)コンパイラの最適化をチェックし(てい)たので、。。。。デバッグできるようになりました。」でしょうか?あるいは、「最適化無し→最適化あり→最適化無しの設定操作でデバッグできるようになった。」でしょうか?

  • わわいです

    最適化を有効にすると、Cの命令が省略されたりまとめられたり別の何かに変えられたりするので、Cの命令とマシン語が一対一に対応できなくなったりしますねー

    で、ブレークポイントが張れなかったり、ステップ実行させるととんでもない順番で進んで行ったり、変数のウオッチがうまく動かなかったり、いろいろしますな

    SHのコンパイラなんかでは、最適化に「デバッグ用」という設定があったりします

Reply
  • わわいです

    最適化を有効にすると、Cの命令が省略されたりまとめられたり別の何かに変えられたりするので、Cの命令とマシン語が一対一に対応できなくなったりしますねー

    で、ブレークポイントが張れなかったり、ステップ実行させるととんでもない順番で進んで行ったり、変数のウオッチがうまく動かなかったり、いろいろしますな

    SHのコンパイラなんかでは、最適化に「デバッグ用」という設定があったりします

Children
No Data