REPROについていい資料がありましたら教えてください。

はじめまして。

組み込みの初心者ですが、いきなりREPROをやる事になり困っています。

ブートローダとREPROについて良い資料がありましたら教えてください。

マイコンは、M16C/5Mになります。

よろしくお願いします。

Parents
  • こんにちは、

    内蔵フラッシュへの書き込みにはフラッシュ開発ツールキット Flash Development Toolkit (Programming GUI)

    www.renesas.com/.../flash-development-toolkit-programming-gui.html

    があります。

    ご存じでしたら申し訳ありません。

  • 返信、ありがとうございます。

    名前からツールだけの内容だと思い、確認していませんでした。

    確認したいと思います。javascript:void(0);

  • わわいです。

    REPROってなにを指していってます?

    REPROの意味がわからないので放置してましたが。。

  • わわい 様

    誠に申し訳ありません。

    リプロのやり方を調べてくれと言われたもので、リプロという言葉が

    標準的な使われるものと思っていました。

    フラッシュリプログラミングというのでしょうか?

    内容としては、ROM上のプログラムを変更するものです。

    変更要求があった場合、プログラムをダウンロードし、

    ROM上のプログラムを上書きします。

    いろいろ調べていたのですが、ブートローダとの関連とか

    イメージが付きにくかったので、何か資料的なものがないかと

    思い質問させていただきました。

  • "フラッシュリプログラミング"で検索すると想像がつくところでOBD2の頃から自動車業界で聞く言葉です。「リプロ」は特定の企業あるいは日本の業界の用語の可能性もあります。

    エンドユーザではなくメカニックが実施することを想定していると理解してます。多くの場合にはエンドユーザには書き換えができないようにしているようです。BIOSの更新のようにツールもあらかじめ組み込んでおく必要はないと思いますがルネサスのツールを販売店や修理工場の標準ツールにすることは有り得ません。USの雇われメカニックは板前の包丁のようにツールを自前で用意しなければなりません。費用がかかることは受け入れられないと予想します。既存のツールに追加など使えるツールなどの制限があるのではないでしょうか?

    全ての環境を準備するなら、ブートモードだけでなくユーザモードなどいろいろと手があります。しかし、誰もが小学校で豆電球を点灯させたことがあるはずなのですが、電線一本で自動車のライトは点灯すると主張する自動車整備士もそこそこいます。このような整備士にどうやって、フラッシュリプログラミングを成功させるかを考えなければなりません。作業者をイメージすればおのずと構成や手順は決まってくると思います。日本興業新聞社「機械設計」などを読むと彼らのレベルが分かります。まぁ、我々も技術家庭で習っているはずの「タペクリ調整」なんて用語すらわからないのでアイコです。

  • kijo さま

    リプライありがとうざいます。

    言われている通りの処理になります。

    この業界に入って、日がかなり浅いものでどれが業界的に使われているものか分かりませんでした。

    ターゲットとしてるM16C/5Mではありませんが、以下の資料がありましたので、

    サンプルとして使用したいと思います。

    ・CPU書き換えモード(EW1モード)を使ったユーザROM領域の書き換えについて

    ・CPU書き換えモード(EW0モード)を使った内蔵フラッシュメモリ書き換え

    ・CPU書き換えモード(EW0モード)の使用例

  • こんにちは

    以下のM16/5M、M16C/57サイトから内蔵メモリの書き換えのアプリケーションノートとサンプルソフトがダウンロードできますよ。

    www.renesas.com/.../m16c5m.html

    サイトの中にある[サンプルコード]をクリックして、現れたメニューの[機能]をクリックします。

    >[]マイクロコンピュータ周辺の>をクリックするとさらに詳しいメニューが現れます。

    その中の[]内蔵メモリの[]にチェックを入れて検索をクリックすると内蔵メモリ関係のサンプルプログラムの一覧が表示されます。

    以下の様なサンプルコードがリストアップされます。

    M16C/63,64,64A,64C,65,65C,6C,5LD,56D,5L,56,5M,57 グループ PCターミナルソフトウェアを用いた内蔵フラッシュメモリ書き換え

    M16C/63,64,64A,64C,65,65C,6C,5LD,56D,5L,56,5M,57 グループ データフラッシュ書き換え(EW1モード)

    M16C/63,64,64A,64C,65,65C,6C,5LD,56D,5L,56,5M,57 ユーザブート機能の使用

  • SA 様

    Replyありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

    ついでですのでご報告を。

    昨日、記載しました CPU書き換えモード(EW0モード)の使用例 は、

    探し方が悪いのかもしれませんが、

    本日は参照できなくなっているみたいです。

    内容としてはM16C/5Mでも使用できると記載していますが、

    M16C/5xのシリーズを指定するとコンパイルエラーになります。

    ピン数の指定で使用する変数(pacr)が宣言されていないためです。

Reply
  • SA 様

    Replyありがとうございます。

    参考にさせていただきます。

    ついでですのでご報告を。

    昨日、記載しました CPU書き換えモード(EW0モード)の使用例 は、

    探し方が悪いのかもしれませんが、

    本日は参照できなくなっているみたいです。

    内容としてはM16C/5Mでも使用できると記載していますが、

    M16C/5xのシリーズを指定するとコンパイルエラーになります。

    ピン数の指定で使用する変数(pacr)が宣言されていないためです。

Children
No Data