【セルフプログラミング】マイコン暴走?

CubeSuite+を使ってセルフプログラミングの開発をしています。

ライブラリ関数(FlashEnv(1))を実行していると、
逆アセンブルウィンドウでプログラムがストップします。メッセージウィンドウには「不正命令例外により停止しました」
と表示されます。原因が分からないのでアドバイスいただけないでしょうか。

-------------
_SelfLib_FlashEnv_Activate:
b013 sst.b r2\, 0x30[ep]
6119 tst r1\, sp
ff37c765 ld.hu 0x65c6[lp]\, r6
3742 satadd -0x9\, r8
8143 sst.b r8\, 0x1[ep]
fa6f ?
de4f ?
55174431 st.b r2\, 0x3144[r21] <---ここでストップ
45a5 sst.w r20\, 0x88[ep]
fcff ?
-----------

FlashEnv(1)は以下の関数からコールしています。

int erase_mem(UB startBlk\, UB endBlk)
{
__DI(); //マスカブル割込み禁止

FlashEnv(1);

・・・
}
Parents
  • よっしー9999さん

    Kirinさんがアドバイスされているアクセスブレークですが、何か値を設定されていますか?

    指示値がない場合、値によらずWriteアクセスされるとブレークするので、もし未実施でしたらお試しください。

    破壊されている箇所の特定は、mainタスクからcallした時の_SelfLib_FlashEnv_Activate:
    のスナップショット(PrintScreenで十分です)を撮り、もう一方で異常値である、他タスクからのcall時の
    _SelfLib_FlashEnv_Activate:の内容を撮ります。
    比較すると、どのアドレスが壊れているかわかるので、そのアドレスにAccessBreakを置いてください。

    そして、ですが、レジスタ(R12)の値についてはRAM破壊の影響を受けた結果なので、あまり重要視しなくていいと思います。

    まずはどのタイミングでRAM破壊を起こすのかをトレースしましょう。そうしたら犯人?がおのずと分かってくるはずです。

    ひょっとしたら、異常を引き起こすタスクでメモリ操作関数や可変長のメモリ取得関数が悪さをしているかもしれませんし。
Reply
  • よっしー9999さん

    Kirinさんがアドバイスされているアクセスブレークですが、何か値を設定されていますか?

    指示値がない場合、値によらずWriteアクセスされるとブレークするので、もし未実施でしたらお試しください。

    破壊されている箇所の特定は、mainタスクからcallした時の_SelfLib_FlashEnv_Activate:
    のスナップショット(PrintScreenで十分です)を撮り、もう一方で異常値である、他タスクからのcall時の
    _SelfLib_FlashEnv_Activate:の内容を撮ります。
    比較すると、どのアドレスが壊れているかわかるので、そのアドレスにAccessBreakを置いてください。

    そして、ですが、レジスタ(R12)の値についてはRAM破壊の影響を受けた結果なので、あまり重要視しなくていいと思います。

    まずはどのタイミングでRAM破壊を起こすのかをトレースしましょう。そうしたら犯人?がおのずと分かってくるはずです。

    ひょっとしたら、異常を引き起こすタスクでメモリ操作関数や可変長のメモリ取得関数が悪さをしているかもしれませんし。
Children
No Data