UARTに同期モードを持つデバイスってありますか?

こんにちは、NAKAといいます。

以前、V850E/PS1(uPD70F3148(A1))の、アシンクロナス・シリアル・インターフェース(UART)を持つデバイスに、同期モードを選択できるものがありました。
クロックで同期しているのに、スタート・ストップ・パリティビットが存在する、調歩同期みたいなモードです。

現在のルネサスになってからのデバイスにも、このモードを持つデバイスは存在するのでしょうか?

旧NEC系ですから、V850かRL78なんかに....。
RXにはなさそうですね?
Parents
  • > そこでふと、SPIをCSIやSSU、RSPIとデバイスによって
    > 違うのは何故なんだろう、最近触ったRXではRSPIの他
    > に、SCIの中に簡易SPIモードなんてのもあるし、
    > 最初に使う側はいろいろ選べて便利ですが、後から
    > 受ける側は混乱しますよね!....涙)

    うん。でも
    H8 / SH => 日立 = SCI
    M16 => 三菱 = SSU
    78K0/V850 => NEC = CSI

    っていう成り立ちに依存するんでしかたないですよね
    R8Cは 三菱系なので SSU
    RXは H8/SHの系譜なのでSCI
    RL78はNECなので CSI

    なんでしょう。
    で、ふつ~SPIだと
    (1)SCK/TXD/RXDタイミング(4パターン)
    (2)MSBファーストかLSBファーストか
    を選べないとだめなはずなんですが、
    SCIでは固定になってる関係上、標準的な
    SPIデバイスのほとんどが使えないので
    SCIに拡張されたのがRSPIというふうに
    認識しています。

    こればっかりは仕方ないですね。
    いずれコアと周辺との組み合わせが選べるように
    なるでしょうから、いいのだとはおもうけど。
    できることなら
    RXにCSI(SAU)をいれてもらうとつかいやすいのでは?
    とおもいます。



Reply
  • > そこでふと、SPIをCSIやSSU、RSPIとデバイスによって
    > 違うのは何故なんだろう、最近触ったRXではRSPIの他
    > に、SCIの中に簡易SPIモードなんてのもあるし、
    > 最初に使う側はいろいろ選べて便利ですが、後から
    > 受ける側は混乱しますよね!....涙)

    うん。でも
    H8 / SH => 日立 = SCI
    M16 => 三菱 = SSU
    78K0/V850 => NEC = CSI

    っていう成り立ちに依存するんでしかたないですよね
    R8Cは 三菱系なので SSU
    RXは H8/SHの系譜なのでSCI
    RL78はNECなので CSI

    なんでしょう。
    で、ふつ~SPIだと
    (1)SCK/TXD/RXDタイミング(4パターン)
    (2)MSBファーストかLSBファーストか
    を選べないとだめなはずなんですが、
    SCIでは固定になってる関係上、標準的な
    SPIデバイスのほとんどが使えないので
    SCIに拡張されたのがRSPIというふうに
    認識しています。

    こればっかりは仕方ないですね。
    いずれコアと周辺との組み合わせが選べるように
    なるでしょうから、いいのだとはおもうけど。
    できることなら
    RXにCSI(SAU)をいれてもらうとつかいやすいのでは?
    とおもいます。



Children
No Data