CTSU (r_ctsu)とTouch (rm_touch)について

STLと申します。

RAマイコンのタッチセンサ機能について、CTSU (r_ctsu)とTouch (rm_touch)はそれぞれ何が異なるのでしょうか?

FSPのマニュアルだと

CTSU (r_ctsu)
This HAL driver supports the Capacitive Touch Sensing Unit (CTSU). It
implements the CTSU Interface.


Touch (rm_touch)
This module supports the Capacitive Touch Sensing Unit (CTSU). It
implements the Touch Middleware Interface.

というふうに記載があるのですが、HALドライバとミドルウェアの違いということになるのでしょうか?HALドライバとミドルウェアの言葉の意味もあまり理解していないのですが、CTSU (r_ctsu)とTouch (rm_touch)のそれぞれのAPI関数は、別の用途で使い分けたりするものなのでしょうか?

Parents
  • ルネサスさんのツールで「QE for CapTouch」という、タッチキーのサンプルプログラムを生成して、モニタリング出来るツールがあります。QE for CapTouchを使う時には、rm_touch(ミドルウェアの方)をNew Stackで追加しますが、rm_touchを追加すると、rm_touchの下にr_ctsuが(勝手に)ぶら下がる形となります。(r_ctsuは単独で使えますが、rm_touchは必ずr_ctsuとセットで使用ということになると思います。)

    ・r_ctsuはCTSU動作の制御

    →ハードの設定やオフセット調整、端子の(容量値)測定まで

    ・rm_touchはタッチ動作

    →タッチ・非タッチの判定(測定値がしきい値を超えているか)

    →UARTを制御して、タッチキーの動作のモニタリング等も受け持つ(オプション)

    という様なイメージかと思ってます。

  • お答えいただきありがとうございました。

    理解が進みました。

Reply Children
No Data