RL78での外部ICからの割り込みの際のチャタリングについて

外部割込みの際、メカニカルなスイッチ(パルスでの割り込み)などではチャタリングが起こるかと思いますが、

例えばICで一度HIGHになって割り込み要因を読み出すまで、HIGH状態が続くようなもの(ステータスでの割り込み)では

チャタリングは発生しないという理解でいいでしょうか?

(割り込みハンドラ内でタイマをつかって割り込みポートが安定するまで何度も読みだす必要はないという理解でいいでしょうか?)

それとも、ICとの間にRSフリップフロップを間に嚙ませてあげる必要があるのでしょうか?

それともLOW->HIGHの中間電位の間に割り込みハンドラは起動されるのでしょうか?

Parents
  • こんにちは

    RL78の外部割込み端子INTPxは、ひげパルスに反応しないように、最低1uSのパルス幅を必要としています。これよりも短い幅で反応させるには、キーボード用のインタラプトKRINTですが、これも250nSのパルス幅が必要です。チャタリングと考えているパルス幅は、どれぐらいでしょうか?またタイマ入力にはノイズ除去回路にてサンプリングクロック2カウント以上のレベル保持にて、信号を有効にしてから、カウントする仕組みも入れてありますので、どれぐらいの、パルス幅で動作させたいか、情報をいれていただいたほうが、回答するほうも、より正しく、回答してくれると思います。

    ひげパルスとかあいまいな時間軸での始まりですみません。
Reply
  • こんにちは

    RL78の外部割込み端子INTPxは、ひげパルスに反応しないように、最低1uSのパルス幅を必要としています。これよりも短い幅で反応させるには、キーボード用のインタラプトKRINTですが、これも250nSのパルス幅が必要です。チャタリングと考えているパルス幅は、どれぐらいでしょうか?またタイマ入力にはノイズ除去回路にてサンプリングクロック2カウント以上のレベル保持にて、信号を有効にしてから、カウントする仕組みも入れてありますので、どれぐらいの、パルス幅で動作させたいか、情報をいれていただいたほうが、回答するほうも、より正しく、回答してくれると思います。

    ひげパルスとかあいまいな時間軸での始まりですみません。
Children
No Data