C言語ライブラリーモージュルだけをROMにするのは可能でしょうか?

現在CS+でRX63Nでソフトを作成しております

なにぶんRAMが128K Byteのようで、これをまだまだ先になりそうですが

SDカードやLANやUSBからファームを転送してRAM上で動作させるといいんじゃないかと

その場合ROMは大容量なのでC言語ライブラリーモージュルだけをROMにもたせることができれば

いいのじゃないかと素人考えで、そんなことは可能なんでしょうか?

Parents
  • わわいです
    これができたらいい、と思うならいっぺんやってみよう。
    で、その実現方法が自分で思いつけないなら、それが実行できるようになるまで経験を積もう、としかいいようがないですねー
    他人におんぶでだっこでその方法を聞いたところで、実際に実行できるわけもない、とおもったりなんかします

    がんばって実現しましょう。そしてそれを公開してくださればみんながハッピーに。

    #まあ、、、、だれしもが通る道だったりするんですが
  • わわいさん
    やっぱりそれが出来ると、少しは便利になるかもですね、現状ですがとりあえずSCI2が送信/受信がうまく行っているのでUSBにかかろうかと思いましたが、わわいさんの応答でそうだなー、それならSCIの受信がDMACで高速だしSCIでやれるようにしようかな!そうすれば複雑なUSBやLANを組み込むのが容易になるんじゃないかな、ということで次USBやろうと思っていましたが、USB無しのマイコンにも対応できるしSCIを使用してファーム転送できるように開発順序を変えたいと思います(初心者ですからいつできるかわかりません)、とりあえずプロジェクトビルドの種類は1つ追加しました。
  • みな同じようなことを考えているみたいで、このカフェルネで「RXマイコン(GR-SAKURA)のデバッグ時プログラムをRAM上にダウンロードしたい(フラッシュの劣化を防ぎたい)」に同じような内容がありましたので参考にさせていただきます。
  • フラッシュの寿命が長いとかでしたね、ただ今はデップスイッチの切り替えが面倒のと書き込み速度が遅いのが難点と思います、とりあえず割り込みベクタをRAMに配置すべく、セクションの設定をしなければ、CS+RXのRX63Nセクションの説明書というのはコンパイラの説明書を見ればいいのでしょうか?どうやってセクションを設定するのでしょうか?
  • これやっぱりUSBが先に出来るようにいたします、なぜかというと、DMACの転送はByte転送に設定しているためににブロック転送するにはモードを変更しないといけないためです、そうすると遅くなってしまいます、SCIはターミナル用にして転送をUSBすればたぶん良いのではないかと、セクションを変更するダイヤログはすぐに見つかりました、セクションが多くあるのでこれも理解しないといけません。
Reply
  • これやっぱりUSBが先に出来るようにいたします、なぜかというと、DMACの転送はByte転送に設定しているためににブロック転送するにはモードを変更しないといけないためです、そうすると遅くなってしまいます、SCIはターミナル用にして転送をUSBすればたぶん良いのではないかと、セクションを変更するダイヤログはすぐに見つかりました、セクションが多くあるのでこれも理解しないといけません。
Children
No Data