ポーティングについて

おせわになります。いっとうです。

 

APRZA0AとLCD-KIT-B01の組み合わせで、アメリカサイトのBSPv1.3にて動作させようとしています。

buildrootの先のアドバイスのお陰でU-bootは動くようになりましたが、kernelの方が手こずっております。

APRZA0AのBSPはかなり古いため(linux3.8.13)、まずはここにあるboard-rskrza1.cとBSPv1.3(linux3.14)のboard-rskrza1.cの差分を

把握しようとしていますが、前者は446行、後者は2311行とかなり増えていて、何が変わったのか把握出来ず困っています。

まずはlogin画面まで行きたいと思っているのですが、1ヶ月やってみたもののStarting kernel …で止まったままでお手上げになりました。

 

このバージョン間の履歴みたいなものを調べる方法は無いものでしょうか。https://github.com/renesas-rz を見ても、linux3.14以前のデータを見つけることが出来ません。

Parents
  • RZ/A1 に対しては、

    (1) 最初に GENMAI ボードに Linux 3.8 が、
    (2) 
    次いで RSK ボードに Linux 3.8 が、
    (3) 
    その後、RSK ボードに Linux 3.14 が、

    この順序で移植されました。現在、ここ(Japanese community サイトの "サンプルプログラム等")には、(1) が、
    English community サイトの "RZ Forum" の "Files - Linux" には、(3) が、それぞれ登録されています。
    ですから、RZ/A1 Linux BSP に 3.8 と 3.14 の間の履歴は、存在しません。

    また、(1) の board-rskrza1.c と (3) の board-rskrza1.c の差分を調査されているようですが、(1) の board-rskrza1.c は、
    GENMAI ボード用、
    (3) の board-rskrza1.c は RSK ボード用です。(1) の board-rskrza1.c と (3) の board-genmai.c が
    正しい組み合わせです。
    諸般の事情でこのようになっていますが、混乱されたかもしれません。お詫び致します。

    移植については、最初は、RZ/A1 Linux BSP Porting Guide などを参考にして、(3) の BSP を APRZA0A に新規に移植
    するつもりで作業された方が速いかもしれません。"Starting kernel …" で止まってしまうということですから、
    Porting Guide の "12. Kernel: Enable (Early) Low Level Debugging for Linux Booting" の early_printk が役に立つ
    かもしれません。 

  • 返信ありがとうございます。

    XIPが理解出来ていないので、通常のuImageにて動作させようとしています。古いBSPのブートログはこんな感じです。
    U-Boot 2013.04 (Apr 17 2017 - 16:21:18)

    I2C: ready
    DRAM: 32 MiB
    Using default environment

    In: serial
    Out: serial
    Err: serial
    Net: sh_eth
    Hit any key to stop autoboot: 0
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    2808968 bytes read in 2712 ms (1010.7 KiB/s)
    308 bytes read in 72 ms (3.9 KiB/s)
    ## Booting kernel from Legacy Image at 0c100000 ...
    Image Name: Linux-3.8.13-aprza0a-1.0
    Created: 2017-04-17 7:29:45 UTC
    Image Type: ARM Linux Kernel Image (uncompressed)
    Data Size: 2808904 Bytes = 2.7 MiB
    Load Address: 0c008000
    Entry Point: 0c008000
    Verifying Checksum ... OK
    ## Flattened Device Tree blob at 0c000000
    Booting using the fdt blob at 0x0c000000
    Loading Kernel Image ... OK
    OK
    Loading Device Tree to 0def1000, end 0def4133 ... OK

    Starting kernel ...

    console [ttySC4] enabled, bootconsole disabled
    sh-sci.5: ttySC5 at MMIO 0xe8009800 (irq = 243) is a scif
    sh-sci.6: ttySC6 at MMIO 0xe800a000 (irq = 247) is a scif
    sh-sci.7: ttySC7 at MMIO 0xe800a800 (irq = 251) is a scif
    rspi rspi.0: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.0: probed
    rspi rspi.1: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.1: probed
    rspi rspi.2: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.2: probed
    rspi rspi.3: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.3: probed
    rspi rspi.4: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.4: probed
    Info : OTP bit = 1 (CR1 = 0xff, SR1 = 0x00)
    m25p80 spi5.0: found n25q128a13, expected s25fl512s
    m25p80 spi5.0: n25q128a13 (16384 Kbytes)
    Creating 4 MTD partitions on "m25p80":
    0x000000000000-0x000000080000 : "spibsc0_loader"
    0x000000080000-0x0000000c0000 : "spibsc0_bootenv"
    0x0000000c0000-0x0000004c0000 : "spibsc0_kernel"
    0x0000004c0000-0x000001000000 : "spibsc0_rootfs"
    spibsc spibsc.0: probed
    CAN device driver interface
    libphy: sh_mii: probed
    Base address at 0xe8203000, 00:0c:7b:38:02:22, IRQ 359.
    r8a66597_hcd r8a66597_hcd.0: USB Host Controller
    r8a66597_hcd r8a66597_hcd.0: new USB bus registered, assigned bus number 1
    r8a66597_hcd r8a66597_hcd.0: irq 73, io base 0xe8010000
    usb usb1: default language 0x0409
    usb usb1: udev 1, busnum 1, minor = 0
    usb usb1: New USB device found, idVendor=1d6b, idProduct=0002
    usb usb1: New USB device strings: Mfr=3, Product=2, SerialNumber=1
    usb usb1: Product: USB Host Controller
    usb usb1: Manufacturer: Linux 3.8.13-aprza0a-1.0 r8a66597_hcd
    usb usb1: SerialNumber: r8a66597_hcd
    usb usb1: usb_probe_device
    usb usb1: configuration #1 chosen from 1 choice
    usb usb1: adding 1-0:1.0 (config #1, interface 0)
    ・・・以下略

    U-bootをv1.3で作成してカーネルとルートファイルシステムは古いままでも起動は確認できました。
    =>usb start
    =>ext2load usb 0 0x0c100000 /uImage
    =>ext2load usb 0 0x0c000000 /hoge.dtb
    =>bootm 0x0c100000 - 0x0c000000

    printkを組み込む為にmenuconfigを設定し、上記bootに対してPortingGuideのxargsを反映させようとしていますが、mtdblock0の部分はsda1に置き換えてみましたがエラーが出ます。USBメモリにuImage,rootfsを作成しています。シリアルはSC4と読み替えています。

    => set xargs 'console=ttySC4,115200 console=tty0 ignore_loglevel root=/dev/sda1 earlyprintk'
    => bootm 0x0c100000 - 0x0c000000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!

    この部分、デバイスはどのような指定になるでしょうか。
  • お世話になります。
    説明不足で申し訳有りません。

    旧U-bootと旧kernel→動作OK
    新U-bootと新kernrl→動作NG(earlyprintk有り)
    新U-bootと旧kernel→動作NG
    以上の結果と、アドバイス頂いた、
    > メッセージを見る限り、u-boot が Linux を起動した直後(未だ Linux が例外を処理する準備が出来る前) に例外を
    > 起こし、u-boot の例外ルーチンが呼び出されているように見えます。
    から、新U-bootがおかしいと考えました。
    旧BSPで.configを見るとerarlyprintkが有効になっていて、その上で何も表示されないと思っていたのですが、
    再度ビルドして以下を試してみます。
    旧U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)
    新U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)
  • お世話になります。
    旧U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)は動き、新U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)はStarting kernelで止まって
    何も表示されませんでした。printkが効いていないのかと旧+旧のブートログをearlyprintk無しの時のログと
    比較してみましたが、情報量が増えているのでprintkは効いているように見えます。
    旧旧<earlyprintk無し>
    Starting kernel …

    console [ttySC4] enabled, bootconsole disabled
    sh-sci.5: ttySC5 at MMIO 0xe8009800 (irq = 243) is a scif
    sh-sci.6: ttySC6 at MMIO 0xe800a000 (irq = 247) is a scif
    sh-sci.7: ttySC7 at MMIO 0xe800a800 (irq = 251) is a scif
    rspi rspi.0: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.0: probed
    rspi rspi.1: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.1: probed
    rspi rspi.2: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.2: probed
    rspi rspi.3: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.3: probed
    rspi rspi.4: master is unqueued, this is deprecated
    rspi rspi.4: probed
    Info : OTP bit = 1 (CR1 = 0xff, SR1 = 0x00)

    旧旧<earlyprintk有り>
    Starting kernel ...

    Booting Linux on physical CPU 0x0
    Linux version 3.8.13-aprza0a-1.0 (ampere@ampere-Ubuntu12) (gcc version 4.7.3 20130102 (prerelease) (crosstool-NG linaro-1.13.1-4.7-2013.01-20130125 - Linaro GCC 2013.01) ) #13 PREEMPT Tue Jul 4 14:49:30 JST 2017
    CPU: ARMv7 Processor [413fc090] revision 0 (ARMv7), cr=18c53c7d
    CPU: PIPT / VIPT nonaliasing data cache, VIPT aliasing instruction cache
    Machine: aprza0a, model: APRZA0A
    debug: ignoring loglevel setting.
    Memory policy: ECC disabled, Data cache writeback
    On node 0 totalpages: 8192
    free_area_init_node: node 0, pgdat c0553e2c, node_mem_map c0582000
    Normal zone: 64 pages used for memmap
    Normal zone: 0 pages reserved
    Normal zone: 8128 pages, LIFO batch:0
    bootconsole [early_ttySC4] enabled
    pcpu-alloc: s0 r0 d32768 u32768 alloc=1*32768
    pcpu-alloc: [0] 0
    Built 1 zonelists in Zone order, mobility grouping on. Total pages: 8128
    Kernel command line: console=ttySC4,115200 root=/dev/sda1 rw rootdelay=3 ignore_loglevel earlyprintk=sh-sci.4,115200
    PID hash table entries: 128 (order: -3, 512 bytes)
    Dentry cache hash table entries: 4096 (order: 2, 16384 bytes)
    Inode-cache hash table entries: 2048 (order: 1, 8192 bytes)
    __ex_table already sorted, skipping sort
    Memory: 32MB = 32MB total
    Memory: 26780k/26780k available, 5988k reserved, 0K highmem
    Virtual kernel memory layout:
    vector : 0xffff0000 - 0xffff1000 ( 4 kB)
    fixmap : 0xfff00000 - 0xfffe0000 ( 896 kB)
    vmalloc : 0xc2800000 - 0xff000000 ( 968 MB)
    lowmem : 0xc0000000 - 0xc2000000 ( 32 MB)
    pkmap : 0xbfe00000 - 0xc0000000 ( 2 MB)
    modules : 0xbf000000 - 0xbfe00000 ( 14 MB)
    .text : 0xc0008000 - 0xc05033a0 (5101 kB)
    .init : 0xc0504000 - 0xc0526324 ( 137 kB)
    .data : 0xc0528000 - 0xc0554960 ( 179 kB)
    .bss : 0xc0554960 - 0xc0581648 ( 180 kB)

    U-bootに問題が有ると考えたのですが、間違っているでしょうか。
  • > 旧U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)は動き、新U-bootと旧kernel(earlyprintk有り)はStarting kernelで止まって
    > 何も表示されませんでした。
          (中略)
    > U-bootに問題が有ると考えたのですが、間違っているでしょうか。

    新旧が自由に入れ替えて組み合わせられる前提での経験則のようですが、前提が正しいことを確認しましたか?
    u-boot とカーネルの間にもインタフェースがあります。単にジャンプすれば良いという訳ではありません。

    確認ですが、いっとうさんは、3.14 のカーネルを最初にコンフィギュレーションする際、3.8 のカーネルの
    コンフィギュレーションファイルを使用しませんでしたか?

    また、7/3のいっとうさんの書き込みですが、

    > なんとかU-bootの起動までは復帰することが出来ました。
    > LowLevelDebugも有効になって、Starting kernel以降に以下が表示されるようになりました。

    > I2C: ready
    > DRAM: 10 MiB
    > Using default environment
        (中略)
    > r7 : 00000000 r6 : 08008000 r5 : 209a61fc r4 : 00000000
    > r3 : 00001dd1 r2 : 208e7000 r1 : 00000dd1 r0 : 00000dd1
    > Flags: nZCv IRQs off FIQs off Mode SVC_32
    > Resetting CPU ...

    > resetting ...

    Starting kernel 以降に表示されているメッセージは、全て u-boot のコードが出しています。
    ですから、earlyprintk が有効になっているかは不明です。

    同じ日の私の書き込みで

    > 以前のカーネルは、どうされたのですか?

    これは、5/22 のいっとうさんの書き込みに出てくる 3.14 のカーネルです。
    途中で "bootconsole [earlycon0] disabled" と表示してそのままになるようですが
    それでOKです(その後、UART の端子設定を見直しているなら更にOK)。
    そのカーネルと新 u-boot を組み合わせて実行したログを見せてください。ログには、
    u-boot での操作も含めたフルのログをください。

  • いっとうです。時間が随分経ってしまい、申し訳有りません。

    何ヶ月か格闘していたのですが、もうソースの何処を改変したか分からなくなってしまい、
    改めてgitからBSPの作成を再開しました。
    過去のここのアドバイスを見ながらU-bootから作り直しをしました。U-bootはプロンプト
    が返ってきましたが、bootmでWrong Image Format for bootm commandが出てしまいます。
    以下は作ったU-bootとアルファさんの旧カーネルでの動作です(U-bootは使い回し出来ない点
    は承知しております。)

    U-Boot 2015.01-00077-g8680056-dirty (Dec 01 2017 - 15:27:30)

    I2C: ready
    DRAM: 10 MiB
    Using default environment

    In: serial
    Out: serial
    Err: serial
    SPI Flash Memory Map
    ------------------------------------
    Start Size SPI
    u-boot: 0x00000000 0x080000 0
    env: 0x00080000 0x040000 0
    DT: 0x000C0000 0x040000 0
    Kernel: 0x00100000 0x280000 0+1 (size*=2)
    rootfs: 0x00400000 0x1C00000 0+1 (size*=2)
    Net: sh_eth
    >> usb start
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    => ext2load usb 0 0x0d000000 /uImage
    2827952 bytes read in 2392 ms (1.1 MiB/s)
    >>ext2load usb 0 0x0d800000 /rza1-aprza0a.dtb
    308 bytes read in 57 ms (4.9 KiB/s)
    => set bootargs ‘console=ttySC4,115200 console=tty0
    =>
    => bootm 0x0d000000 - 0x0d800000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>

    自分で作ったカーネル、アルファさんの旧カーネルでbootmを試しましたがどちらもWrong
    Imageで止まってしまいます。

    U-bootの問題と認識したのですが、formatを左右するような部分をboardファイルから見つけ出す
    ことが出来ず試行錯誤しております。

    今まで色々とアドバイス頂いたことが咀嚼出来ず申し訳有りませんが、何か「ここを見直したら」
    等有りましたら教えて頂けないでしょうか。
  • お世話になります。
    再度過去のアドバイスを確認して、問題はU-bootでは無くKernelにあると認識しました。
    boardファイルを追いかけます。
  • お世話になります。いっとうです。

    どうしてもエラーから抜け出せません。
    => usb start
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    => ext2load usb 0 0x0d000000 /uImage
    2637008 bytes read in 2258 ms (1.1 MiB/s)
    => ext2load usb 0 0x0d800000 /r7s72100-aprza0a.dtb
    7633 bytes read in 76 ms (97.7 KiB/s)
    => set bootargs 'console=ttySC4,115200 console=tty0 ignore_loglevel root=/dev/sda1 rootwait earlyprintk'
    =>
    => bootm 0x0d000000 - 0x0d800000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!

    以前に教えて頂いた.configの内容チェックは以下の通りです。
    $grep -e CONFIG_DEBUG_LL -e CONFIG_EARLY_PRINTK -e CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF .config
    CONFIG_DEBUG_LL=y
    CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF4=y
    # CONFIG_DEBUG_LL_UART_NONE is not set
    # CONFIG_DEBUG_LL_UART_8250 is not set
    # CONFIG_DEBUG_LL_UART_PL01X is not set
    CONFIG_DEBUG_LL_INCLUDE="debug/renesas-scif.S"
    CONFIG_EARLY_PRINTK=y

    $grep -R "CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF" .
    ./.config:CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF4=y
    ./include/config/auto.conf:CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF4=y
    ./include/generated/autoconf.h:#define CONFIG_DEBUG_R7S72100_SCIF4 1

    $make menuconfig
    $make uImage LOADADDR=0x08008000
    $make dtbs

    上記設定で何かおかしいところは有るでしょうか。
  • いっとうさん

    アルファプロジェクトの APRZA0A のマニュアルを見る限り、外付け SDRAM は 0x0C000000~0x0DFFFFFF に
    32MB 実装されているようです。であれば、少なくとも、

    $ make menuconfig
    $ make uImage LOADADDR=0x08008000
    $ make dtbs

    指定しているアドレスがおかしいと思いませんか?

  • お世話になります。

    LOADADDRを理解出来ておりませんでした。申し訳有りません。
    uImageを0c008000で
    $ make uImage LOADADDR=0x0c008000
    Image Name: Linux-3.14.79-ltsi+
    Created: Mon Dec 4 20:32:25 2017
    Image Type: ARM Linux Kernel Image (uncompressed)
    Data Size: 2636944 Bytes = 2575.14 kB = 2.51 MB
    Load Address: 0c008000
    Entry Point: 0c008000
    Image arch/arm/boot/uImage is ready
    $ make dtbs

    -----------------------------------------------------------------------------------------
    => usb start
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    => ext2load usb 0 0x0d000000 /uImage
    2637008 bytes read in 2258 ms (1.1 MiB/s)
    => ext2load usb 0 0x0d800000 /r7s72100-aprza0a.dtb
    7633 bytes read in 76 ms (97.7 KiB/s)
    => set bootargs 'console=ttySC4,115200 console=tty0 ignore_loglevel root=/dev/sda1 rootwait earlyprintk'
    =>
    => bootm 0x0d000000 - 0x0d800000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!

    SCIF4はP5_0,P5_1にアサインしています。U-bootでは指定していますが、kernelの方はP5_0,P5_1を
    どこにも使っておりません。kernelの方でSCIFのpin_assignは元のrskrza1でも記載されていなかった
    為、kernelでは以下の指定だけです。
    829 //R7S72100_SCIF(2, 0xe8008000, gic_iid(229));
    830 //R7S72100_SCIF(3, 0xe8008800, gic_iid(233)); /* Not used */
    831 R7S72100_SCIF(4, 0xe8009000, gic_iid(237)); /* Not used */
    832 //R7S72100_SCIF(5, 0xe8009800, gic_iid(241)); /* Not used */

    1707 // r7s72100_register_scif(0); /* SCIF ch0 */ /* Not used */
    1708 // r7s72100_register_scif(1); /* SCIF ch1 */ /* Not used */
    1709 // r7s72100_register_scif(2); /* SCIF ch2 */
    1710 // r7s72100_register_scif(3); /* SCIF ch3 */ /* Not used */
    1711 r7s72100_register_scif(4); /* SCIF ch4 */ /* Not used */
    1712 // r7s72100_register_scif(5); /* SCIF ch5 */ /* Not used */
    1713 // r7s72100_register_scif(6); /* SCIF ch6 */ /* Not used */
    1714 // r7s72100_register_scif(7); /* SCIF ch7 */ /* Not used */

    明日改めてU-bootも見直してみます。
  • いっとうさん
    はじめまして。Hiroです。
    当方も昨年度末、苦戦しましたのでお察しします。

    >$ make uImage LOADADDR=0x0c008000
    で、uImageを0x0c008000に読み込んでいるのに、
    >=> bootm 0x0d000000 - 0x0d800000
    では、0x0d000000からuImageを読み込もうとしていませんか。
    setenvを見直されてはいかがでしょうか。

    1年近く前の知識を絞り出していますので、とんちんかんな回答でしたら申し訳ありません。
  • お世話になります。いっとうです。

    アドバイスありがとうございます。

    LOADADDRとext2loadの処理がはっきりと分かっていないのですが、LOADADDRにて一旦RAM等にロードした後、起動の為にext2loadに再配置して、再配置したところから起動するのかなと想像しております。
    試しにext2loadをLOADADDRと同じにして実行してみました。やはり、WrongImageFormatと出て
    先に進めません。

    U-Boot 2015.01-00077-g8680056-dirty (Dec 05 2017 - 15:41:31)

    I2C: ready
    DRAM: 10 MiB
    Using default environment

    In: serial
    Out: serial
    Err: serial
    SPI Flash Memory Map
    ------------------------------------
    Start Size SPI
    u-boot: 0x00000000 0x080000 0
    env: 0x00080000 0x040000 0
    DT: 0x000C0000 0x040000 0
    Kernel: 0x00100000 0x280000 0+1 (size*=2)
    rootfs: 0x00400000 0x1C00000 0+1 (size*=2)
    Net: sh_eth
    => usb start
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    => ext2load usb 0 0x0c008000 /uImage
    2637008 bytes read in 2258 ms (1.1 MiB/s)
    => ext2load usb 0 0x0d800000 /r7s72100-aprza0a.dtb
    7633 bytes read in 76 ms (97.7 KiB/s)
    => set bootargs ‘console=ttySC4,115200 console=tty0 ignore_loglevel root=/dev/sda1 rootwait earlyprintk
    =>
    => bootm 0x0c008000 - 0x0d800000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!

    SDRAMの初期化に失敗しているのでは?とU-bootを見直しているのですが、今のところ原因が
    見つかっていません。

    PINの初期化を再度見直してみます。何とか切り分けしたいのですが、このエラーメッセージで
    検索しても情報が得られない状況です。

    お客がRZA1を気に入っておられるので、何とかして使えるようにしたいのですが、半年
    くらい前進しなくてとても焦っています。。
Reply
  • お世話になります。いっとうです。

    アドバイスありがとうございます。

    LOADADDRとext2loadの処理がはっきりと分かっていないのですが、LOADADDRにて一旦RAM等にロードした後、起動の為にext2loadに再配置して、再配置したところから起動するのかなと想像しております。
    試しにext2loadをLOADADDRと同じにして実行してみました。やはり、WrongImageFormatと出て
    先に進めません。

    U-Boot 2015.01-00077-g8680056-dirty (Dec 05 2017 - 15:41:31)

    I2C: ready
    DRAM: 10 MiB
    Using default environment

    In: serial
    Out: serial
    Err: serial
    SPI Flash Memory Map
    ------------------------------------
    Start Size SPI
    u-boot: 0x00000000 0x080000 0
    env: 0x00080000 0x040000 0
    DT: 0x000C0000 0x040000 0
    Kernel: 0x00100000 0x280000 0+1 (size*=2)
    rootfs: 0x00400000 0x1C00000 0+1 (size*=2)
    Net: sh_eth
    => usb start
    (Re)start USB...
    USB0: scanning bus 0 for devices... 2 USB Device(s) found
    scanning usb for storage devices... 1 Storage Device(s) found
    => ext2load usb 0 0x0c008000 /uImage
    2637008 bytes read in 2258 ms (1.1 MiB/s)
    => ext2load usb 0 0x0d800000 /r7s72100-aprza0a.dtb
    7633 bytes read in 76 ms (97.7 KiB/s)
    => set bootargs ‘console=ttySC4,115200 console=tty0 ignore_loglevel root=/dev/sda1 rootwait earlyprintk
    =>
    => bootm 0x0c008000 - 0x0d800000
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!
    =>
    Wrong Image Format for bootm command
    ERROR: can't get kernel image!

    SDRAMの初期化に失敗しているのでは?とU-bootを見直しているのですが、今のところ原因が
    見つかっていません。

    PINの初期化を再度見直してみます。何とか切り分けしたいのですが、このエラーメッセージで
    検索しても情報が得られない状況です。

    お客がRZA1を気に入っておられるので、何とかして使えるようにしたいのですが、半年
    くらい前進しなくてとても焦っています。。
Children
No Data