Renesas Community
Search Community
User
Join or sign in
Site
Search Community
User
Renesas Engineering Community
FAQ
HELP
More
Cancel
Forums & Groups
English Community
中文社区(Chinese Community)
More
Cancel
かふぇルネ
forums-groups
Power Devices
More
Cancel
Power Devices
Forum
IGBTを駆動させるトランジスタについて
Home
Forum
Tags
More
Cancel
New
Replies
1 reply
Subscribers
479 subscribers
Views
3138 views
Users
0 members are here
トランジスタ
RJH60F7ADPK
IGBT
Options
Share
More
Cancel
Related
IGBTを駆動させるトランジスタについて
タツヤ
over 10 years ago
初めての投稿です。
RJH60F7ADPKのIGBTを駆動させるトランジスタはどのようなものがありますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
Parents
Kirin
over 10 years ago
はじめましてタツヤさん。
私はIGBTを使ったことはありませんが
データシートを見るとVGE(off)=8Vとかって書いてあるので
使い方としてはFETみたいなスイッチと考えていいと思います。
例えば、エミッタ側を接地(GND)にする使い方だとすると
OFF時にゲートに0V、ON時にゲートに10V程度を
与えられる回路であればいいのでどんなトランジスタを使っても
いいのでホビーユースでよく使う2sc1815等やFETを使ってもいいと思います。
最終的には、IGBTをスイッチングした時の副作用で発生するゲートリークみたいなものを逃がしてあげる工夫とかも必要でしょうけど、
IGBTをON/OFFさせるだけなら、FETっぽくゲートに10V/0Vを与えてあげれば良さそうです。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
Reply
Kirin
over 10 years ago
はじめましてタツヤさん。
私はIGBTを使ったことはありませんが
データシートを見るとVGE(off)=8Vとかって書いてあるので
使い方としてはFETみたいなスイッチと考えていいと思います。
例えば、エミッタ側を接地(GND)にする使い方だとすると
OFF時にゲートに0V、ON時にゲートに10V程度を
与えられる回路であればいいのでどんなトランジスタを使っても
いいのでホビーユースでよく使う2sc1815等やFETを使ってもいいと思います。
最終的には、IGBTをスイッチングした時の副作用で発生するゲートリークみたいなものを逃がしてあげる工夫とかも必要でしょうけど、
IGBTをON/OFFさせるだけなら、FETっぽくゲートに10V/0Vを与えてあげれば良さそうです。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
Children
No Data