Renesas Community
Search Community
User
Join or sign in
Site
Search Community
User
Renesas Engineering Community
FAQ
HELP
More
Cancel
Forums & Groups
English Community
中文社区(Chinese Community)
More
Cancel
かふぇルネ
forums-groups
Vault Archive
More
Cancel
Vault Archive
506: 照明 - Forum
フルカラーLEDで白色発色する方法
Home
Forums
Tags
More
Cancel
New
Replies
6 replies
Subscribers
425 subscribers
Views
12462 views
Users
0 members are here
RGBフルカラーLED
光度
フルカラーLED
白色発色
部品屋
beginner
Options
Share
More
Cancel
Related
フルカラーLEDで白色発色する方法
魚返如水
over 10 years ago
フルカラーLEDは、秋葉原の部品屋さんでいろいろ
選べますね。
RGBフルカラーLEDを使って、白色発色する方法に
ついて、
(1) R\,G\,Bの光度を全て同一レベルに調整して、
白色発色
(2) R\,G\,Bの光度の比率を3:7:1に調整して、
白色発色
文献をあたっていますが、どちらの方法が適切
なのか?(2)の場合は、人間の目の特性を考慮
しているとのことですが、詳しい文献を探して
いるところです。
どなたか、ご存知の方いらっしゃったら、ご教示
頂けますでしょうか?
ブレンド
over 10 years ago
魚返如水さん
私も過去に一つのパッケージの中にRGBが入った4本足のLEDでいろいろ混ぜ方を変えてやってみたことがあるのですが、いまいちというか、がっかりというか、思ったようになりませんでした。
添付はそのとき勉強したものの一部ですが、白色を出すLEDの方式には大きく3つあって、1枚目の左がRGB3色混合、真ん中のが青色LEDと黄色の蛍光体を組み合わせたもの、右が紫LEDとRGB蛍光体を組み合わせたものです。この中で左の方式は演色性は悪いは、効率は悪いは、で照明にはバツとのことでした。
確かに、2枚目にあるようにRGBのくみあわせでは520nm近くと600nm辺のスペクトルがないので、これがいけないのでしょうか? 上からLEDをのぞくと3色が見えるし、光を白い紙にあててみると一応白っぽいのですがーーー。
このLEDはあるときは赤、あるときは黄色や緑の文字を出す
表示用としては優れていると思いますが、---。
何を狙っておられるのでしょうか?
ブレンド
uuJIy21kOHCRPTNz-0_A0077.pdf
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
魚返如水
over 10 years ago
ブレンドさん
資料拝読しました。
有難うございます。
今回のフルカラーLEDの使用目的は
(1) 新人エンジニア教育用
GPIOを使ったLED駆動
PWMを使ったLED駆動
(2) 趣味の世界: フルカラーLED行灯の製作
大人の科学で和紙を使った
折り紙とフルカラーLEDの
ランプシェードは発売中です。
(3) お小遣いレベルのコストでN倍化ができたら
老人介護施設にプレゼント
あまり学究的に突き詰めなくても良い目的ですが
知的好奇心が旺盛とうか、凝り性ですね。
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
ブレンド
over 10 years ago
LED行灯、面白そうですね、試作品ができたら写真を見せてください。
ところで行灯をあんどんって読める人は少なくなっているのでしょうね。
魚返如水 さんの名前も 読み方がわからないのですが、白瀧
さんの読み方と同じですか?
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
魚返如水
over 10 years ago
ブレンドさん、こんばんは。
魚返如水です。
ご質問頂いた読み方ですが、
『うがえりじょすい』と読みます。
高校生の頃から使っているのですが、
私の曽祖父2人の名前からとって合成
しました。
因みに、アバターはこの名前のイメージ
に合うように、天使小魚(Angel Fish)
から作りました。
さて、本題ですが、
(1) ランプシェード
学研さんの付録で、チェッカーランタン
とセレスの2つは作りました。
写真添付します。
(2) 行灯
杉の細木をバーナーであぶって木目を
出してからやぐらに組みます。和紙は
模様がすいてあるのを探しています。
(年配の方が落ち着く仕様にしました。)
夏までには何とか間に合わせたいと思って
います。
M32kWyYu9za8e0ra-1_A0079.jpg
uxLAYI9gL7iB5kXb-0_A0078.jpg
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
H_やま
over 10 years ago
RGBのLEDで色をいろいろ?変えるキットが昔?ありましたね。
CY3261A-RGB EZ-Color Evaluation Kit
Psocのトレーニング用にはもってこいでした。
このWebに実際の光の具合が出ています。
http://doggie.blog.so-net.ne.jp/2007-09-19
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel
ブレンド
over 10 years ago
魚返如水さん
ランプシェード、いいですね。 これで色がいろいろ変わると楽しいですね。行灯もできたら是非写真アップしてください。
お名前ですが、「うがえりじょすい」は読めませんでした。
新潟のお酒で白瀧酒造の上善如水「じょうぜんみずのごとし」
というのがあるのですが、これにならって「ぎょうへんみずのごとし」かと思っていました、失礼しました。
ブレンド
Cancel
Up
0
Down
Reply
Cancel