スマートコンフィグレータのコード生成によるバグの発生(その2)

初と申します。

https://community-ja.renesas.com/cafe_rene/forums-groups/tools/f/forum21/10596/thread

のスレッドの続きです。一応別スレッドにしました。

なんとなく、とりあえずカーソル当てたらレジスタの説明が出てくるようにはしたいと思い、「Index all header variants」にチェックを入れました。
そうすると、エラーがなくなって説明文が出てくるようになるのですが、

https://ja-support.renesas.com/knowledgeBase/17797612


にあるように、
・無効となるはずのシンボルが、エディタの画面上で有効に見えてしまう。
・索引付けの処理時間が延びて、操作性が低下する。
などの副作用があるようですが、無効となるはずのシンボルとはどういうものなのでしょうか。索引付の処理時間が伸びるとは、どういう事でしょうか。

一先ず、レジスタの説明は見えるようになったので、作業性は良くなったのですが、公式回答の「副作用」について具体的にどういう事なのか教えていただければと思います。
よろしくお願いいたします。

Parents
  • 追記:まったく同じプロジェクトで、デスクチップPCではここに書いた状態となりましたが、ノートPCの方では、「Index all header variants」をチェックしても、エラーが出たままで変わりありませんでした。この差異は何なのでしょうか....。

Reply
  • 追記:まったく同じプロジェクトで、デスクチップPCではここに書いた状態となりましたが、ノートPCの方では、「Index all header variants」をチェックしても、エラーが出たままで変わりありませんでした。この差異は何なのでしょうか....。

Children
No Data