RL78/G15-FPBで遊んでみる(1)

チョコです。

RL78/G15-FPBも入手していたのですが、Arduino IDEで簡単なLチカのスケッチを作っても、エラーがでて、進まないので、投稿できませんでした。

そこで、CS+SCの環境で、CSI(SPI)を使って、MAX7219を用いた8×8のドットマトリクスED表示器を制御するプログラム(単にLEDにパターンを表示するだけ)を作成しました。

バッファ空き割り込みを用いて、16MHz動作のRL78/G15-FPBで4Mbpsの高速通信を行う方法を示しています。これは、コード生成やSCのAPIでは、動作しないはずです。ここでは、独自のライブラリ("r_CSI_lib.c")を使って実現しています。

SPIを使いたい場合に、このライブラリを使えば、きちんと送信が完了するまでサポートされています。

スマート・コンフィグレータでサポートされた、コンポーネント毎に生成するコードを初期化のみに指定できる機能を使うことで、このライブラリは組み込み易くなったので、流用がやり易くなったのではないかと思います。

以上

Anonymous
  • チョコさん

    ミッキーです。

    無事動作したとのこと、良かったです!

  • チョコです。

    書き込みが遅く感じた件は、デバイスドライバの設定がいつの間にかディフォルトに書き換わっていたようです。

    G15_LED.zip

    ついでに、Arduino IDEベースで少しいじったLチカを作ってみました。

    LED1とLED2を使って、LEDの点灯がシフトするようにしました。

    ついでにSWを押している間はシフトする方向が逆になります。

    元々これは、RL78/G14-FPBのArduino APIのポートとタイマ関係をそのままRL78/G15-FPBに持ってきてスケッチを動かそうとしていたものです。Arduino IDEが動作しなかった場合にそなえていたのですが、そのスケッチ部分だけをArduino IDEに持ってきました。

    以上

  • チョコです。

    ミッキーさん、アドバイス有難うございました。

    以下のディレクトリで探ししてみました。

    しかしながら、以下のように検索できませんでした。

    そこで、ご指示のように、\AppData\Local\Arduino15\packagesにある「renesas」ディレクトリを削除し、

    RL78/G15-FPBのボードライブラリを指定してボードマネージャからツールをインストールしました。

    その後,Arduino IDEを起動してコンパイルしたところ、無事にコンパイルが成功しました。

    しかし、書き込みがやけに遅いように感じられました。

    ボード上のLEDが交互に点灯しているのが確認できました。

    有難うございました。

    以上

  • チョコさん

    ご確認いただきありがとうございます。
    すみません、エラーログを見るに私の知っているエラーではなかったようです。
    お手数をおかけしました。

    ご提供いただいたエラーログを見ると、LLVMコンパイラの「libc.a」と「libclang_rt.builtins-rl78.a」に
    Arduino IDEがアクセスできていないように見えています。
    上記2つのファイルが存在するか、ご確認いただけますでしょうか?

    上記2つのファイルが見つからない場合、Arduinoライブラリが正しくインストールできていない可能性があります。
    一度Arduino IDEを閉じた後ライブラリ格納先から「renesas」フォルダを消していただき、
    RL78/G15のライブラリを再インストールしていただけないでしょうか?
    私の環境ですと、Arduino IDEのライブラリ格納先は以下になります。
    C:\Users\<ユーザ名>\AppData\Local\Arduino15\packages

  • チョコです。

    ミッキーさんコメント有難うございます。

    >エラーログに以下のようなエラー文は含まれていたでしょうか?

    はい、以下のようなエラーが出ています。

    clang++: error: no such file or directory: 'C:\Users\e-bab\AppData\Local\Arduino15\packages\renesas\tools\llvm-rl78\10.0.0/bin/../rl78/lib/s2/disable-mda/Oz/libc.a'

    clang++: error: no such file or directory: 'C:\Users\e-bab\AppData\Local\Arduino15\packages\renesas\tools\llvm-rl78\10.0.0/bin/../lib/clang/LLVM for Renesas RL78 10.0.0.202209/rl78/s2/disable-mda/Oz/lib/baremetal/libclang_rt.builtins-rl78.a'

    >上記エラーが出ている場合、一度IDEを全て閉じて一つだけのスケッチを起動し、
    >ビルドすることで解決するかもしれません。

    元々、Arduino IDEは1.8.19を一つだけ起動しています。

    また、環境設定は以下のようになっています。

     FAQ

    ちなみに、PCはdellのcore-i7 10750H、RAM16GBです。

    OSはWindows11で最新にアップデートています。

    これ以外にmouseのcore-i7 1165G、RAM40GBでも状況は同じです。

    これ以上に確認するところはありますでしょうか。

    以上

  • チョコさん

    はじめまして、ミッキーです。

    RL78/G15 FPB使用時Arduino IDE上でエラーが出ているとのことですが、
    エラーログに以下のようなエラー文は含まれていたでしょうか?
    clang++: error: no such file or directory: '<arduino_buildのフォルダへのパス> /core/smc_gen/general/r_cg_vect_table.c.o'

    上記エラーが出ている場合、一度IDEを全て閉じて一つだけのスケッチを起動し、
    ビルドすることで解決するかもしれません。

    また、もし違うエラーログが出ている場合は、お手数ですがIDEの「ファイル」→「環境設定」を開いていただき、
    コンパイラにチェックを入れて、コンパイラの警告を「全て」にした状態のエラーメッセージを添付していただけないでしょうか?

    また、以下にRL78/G15用のクイックスタートガイドが用意されていますので、
    もしお時間ありましたらご確認いただければと思います。
    クイックスタートガイド_RL78G15_Fast_Prototyping_Board · renesas/Arduino Wiki (github.com)

    以上です。