Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-ADZUKI 電源回路図の動作表とマイコン基板SWシルク文字を一緒にしてほしい。
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • Replies 1 reply
  • Subscribers 430 subscribers
  • Views 4258 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • auzuki
  • azuki
  • BASIC
  • GR-ADZUKI
  • GR-ADZUKI Node.js Johnny-Five
  • GR-ADZUKI S4A モーター
  • GR-ADZUKI USB
  • WDT
  • デジタルコンパス
  • リセット
  • 省電力
Related

電源回路図の動作表とマイコン基板SWシルク文字を一緒にしてほしい。

ncx001
ncx001 over 6 years ago

マイコンボード基板の電源切り替えスイッチ動作と

電源回路のシートの電源切り替えSW回路のSW3の動作表のON/OFF動作が違うので、マイコン基板にSW3の切り替えを間違える。

USB接続を切断したと思い、マイコン基板のSW3をOFFにして、マイコン基板がUSB接続に気づかない可能性。

SW3のバッテリー接続(VBATT等)は、電源回路図のシート上では、OFFなので、マイコン基板のSW3をOFFのため、

知らずに、バッテリー接続しても、マイコン基板のSW3は、USB接続(OFF)にて、動作確認できないだけで済みます。

マイコン基板上のシルク印刷と電源回路図シートのSW回路動作表を一緒に受け止める可能性あります。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
Parents
  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki over 6 years ago

    基本的にはシルクで判別できないといけないと思っておりまして、ON-OFFは確かに分かりにくいため、USB-VBATTあるいはUSB-BATTERYにした方がよいと思いました。

    回路を見てスイッチ操作をする方は想定していませんが、シルクとの一致性は大切と思いますので、秋月さんと話したいと思います。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Reply
  • Okamiya Yuuki
    Okamiya Yuuki over 6 years ago

    基本的にはシルクで判別できないといけないと思っておりまして、ON-OFFは確かに分かりにくいため、USB-VBATTあるいはUSB-BATTERYにした方がよいと思いました。

    回路を見てスイッチ操作をする方は想定していませんが、シルクとの一致性は大切と思いますので、秋月さんと話したいと思います。

    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Cancel
Children
No Data
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2022 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.