Renesas Community
Renesas Community
  • User
    Join or sign in
  • Site
  • Search Community
  • User
  • Renesas Engineering Community
  • FAQ
  • HELP
  • More
  • Cancel
がじぇっとるねさすコミュニティ
がじぇっとるねさすコミュニティ
GR-LYCHEE 2台のCMOSカメラ接続
  • Forums
  • Files
  • がじぇっとるねさす ゆーざー会 - Wiki
  • Tags
  • More
  • Cancel
  • New

 

 GR-SAKURA

 GR-KURUMI

 GR-COTTON

 GR-CITRUS

 GR-PEACH

 GR-KAEDE

 GR-ADZUKI

 GR-LYCHEE

 GR-ROSE

 GR-MANGO(*)

 SNShield

 Web Compiler

 IDE for GR

 TOPPERS関連

 女子美コラボ

 その他

 ※プロデューサミーティング中

 作り方使い方資料

 イベント関連

 作品記事

 体験記事

 その他

 

 ライブラリ

 ツール

 その他・過去ファイル

  • State Not Answered
  • Replies 4 replies
  • Subscribers 436 subscribers
  • Views 6958 views
  • Users 0 members are here
Options
  • Share
  • More
  • Cancel
Related Tags
  • 5Vトレラント
  • binファイル
  • BLE
  • DisplayApp
  • e2studio
  • error
  • ESP32
  • GR-LYCHEE
  • GR-PEACH
  • html
  • includeに関しては、C言語のヘッダファイルの意味合いを理解すれば、どういうことなのか?がわかるんじゃないか?と思いますよ。
  • OpenCV
  • pwm
  • WebCamera
  • webコンパイラ
  • カメラ
  • コンパイラー
  • シリアル
  • ダウンロード
  • ツールチェン
  • ファームウェア
  • 基板サイズ
  • 解凍
Related

2台のCMOSカメラ接続

Former Member
Former Member over 4 years ago

2つのCMOSカメラを接続して、1つのCPUで別々に画像処理を行いたいのですが、RZ/A1は1つのCamera I/Fしか搭載していないため、2系統を直接接続、同時処理することはできません。そこで、GR-LYCHEE or PEARCHとは別に外付け回路等にてCMOSカメラ回路を切り換えるようにして、順次画像処理を行うというようなことができればと思いますが、そのようなことは可能(現実的)なのでしょうか?また、実例、紹介例はありますか?よろしくお願いします。

  • Reply
  • Cancel
  • Cancel
  • dkato
    0 dkato over 4 years ago
    GR-PEARCHの場合、NTSCカメラであれば2ch同時に入力することができます。
    (GR-LYCHEEはNTSCカメラを接続できません)
    os.mbed.com/.../

    CMOSカメラの切り替えについては分かりません。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • kcd
    0 kcd over 4 years ago
    おはようございます。
    RZ各ファミリのHMIインタフェース機能は、
          A1L/A1LC  A1LU    A2M    A1H,A1M
    出力サイズ XGA(8bpp) XGA(8bpp) XGA(16bpp)  WXGA(16bpp)
    カメラIN(Digital) 2CH   2CH    3CH    3CH
    カメラIN(Analog) なし   なし    なし     2CH
    A2MのカメラIN(Digital)は、1CHにラズパイなどのカメラI/F
     MIPIが使用できるそうです。
    参考までに...
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Former Member
    0 Former Member over 4 years ago
    dkatoさん、kcdさん、情報ありがとうございます。
    HMIインターフェースというのは、「RZ/A1L/RZ/A1LU/RZ/A1LCグループユーザーズマニュアル ハードウエア編Rev4.00」では見つからなかったのですが、ビデオディスプレイコントローラ5という機能が該当しますでしょうか。

    HMIインターフェースはGR-LYCHEE/PEACHでは標準サポートしていないようなので、デバイスドライバを自作する必要がありますが、とても難しそうです。

    GR-LYCHEE/PEACH利用を前提として2台のCMOSカメラの切り替えが実現できると嬉しいところです。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
  • Former Member
    0 Former Member over 4 years ago
    CMOSカメラとは別に、GR-LYCHEEのUSBホストに市販のUSBカメラ(Webカメラ)を接続してみたいと思います。通常そのようなカメラの通信クラスはUVCが多いですね。GR-LYCHEEはOpenCVが利用できるので、UVC対応できれば、cv::VideoCaptureを利用できるのではと思ったのですが(CDCでは多分VideoCaptureは呼び出せませんよね)、GR-LYCHEEのUSBホストはUVC未対応のようです。UVCをmbedのサイトから取り込んでくることは可能でしょうか。また、他にも解決策がないものでしょうか。
    • Cancel
    • Up 0 Down
    • Reply
    • Verify Answer
    • Cancel
サイト使用条件
プライバシーポリシー
お問い合わせ
© 2010-2023 Renesas Electronics Corporation. All rights reserved.