GR-ADZUKI Schematic (回路図 0622版)

GR-ADZUKIの回路図です。

※一番最初に公開されたものは加速度センサー部分のA5がD5となってました。正しい回路図を添付しなおしました。(2016/6/21)

※型番等が入った回路図をアップしなおしました。

Anonymous
Parents
  • 今更ですが、ちょっと気になった点を書きます。

    USBをPCに接続&どこかLEDを光らせる記述、を行ったまま、SW3をVBATT側にすると、当該LEDが微妙に点灯状態になり、+3V3が1.8vくらいになるようです。

    光る原因はFT231からの回り込みで、FT231自体がUSB電源で動いてしまっているためCTSがHになり、+3V3にプルアップしているR2を経由して、+3V3全体に回り込んでしまうようです。R2を外すと症状は出なくなります。

    解消するとすれば、FT231のUSB5VをRAW5にするか、またはUSB3Vを+3V3にするか、かと思われますが、RAW5はサーボでドロップするなど、どうなるか読めず。ただ1.8vでキープされるのもマイコンや他デバイスに良いかといわれると悩ましく。どう考えればいいんでしょう。。

Comment
  • 今更ですが、ちょっと気になった点を書きます。

    USBをPCに接続&どこかLEDを光らせる記述、を行ったまま、SW3をVBATT側にすると、当該LEDが微妙に点灯状態になり、+3V3が1.8vくらいになるようです。

    光る原因はFT231からの回り込みで、FT231自体がUSB電源で動いてしまっているためCTSがHになり、+3V3にプルアップしているR2を経由して、+3V3全体に回り込んでしまうようです。R2を外すと症状は出なくなります。

    解消するとすれば、FT231のUSB5VをRAW5にするか、またはUSB3Vを+3V3にするか、かと思われますが、RAW5はサーボでドロップするなど、どうなるか読めず。ただ1.8vでキープされるのもマイコンや他デバイスに良いかといわれると悩ましく。どう考えればいいんでしょう。。

Children
No Data