CS+のメモリ表示についての質問

初めて投稿させていただきます もぐら と申します。

よろしくお願い致します。

RL78G13マイコンをE2シミュレータLiteを使用してCS+でデバッグを行っております。

CS+にてメモリ表示機能([表示]->[メモリ])を使ってコード・フラッシュメモリを確認してみたところ、

ベクタテーブルの0x00000番地がダウンロードしたmotファイルと異なるデータとなっておりました。

■ダウンロードしたmotファイルのデータ

 S1130000D800FFFF00000000000000000000000016

■CS+からメモリ表示機能を使用した時に表示されたデータ

 00000 | D0 00 FF FF 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00

また、プログラムで0x00000番地を直接リードしてみましたが、こちらもメモリ表示機能と同じく”0xD0”が取得されました。

そこで質問させていただきたいのですが、RL78G13マイコンのコード・フラッシュメモリはCS+からのメモリダンプや

プログラムからのリードでは確認することが出来ないのでしょうか?

また、リードするための設定や手順などありましたら教えていただけると幸いです。

Parents
  • チョコ様、NoMaY様
    お世話になっております。
    度々の質問で大変恐縮ではございますが、ご存知であればご教示いただけると幸いです。
    お二人からのアドバイスを頂き、CS+のシミュレータ機能を使用することで、当初質問させていただきましたリセットベクタの値はmotファイルと同じ値であることを確認できました。
    しかし、その後、コードフラッシュのサムチェックを実行したところ、またもサム値が不一致となってしまい、各セクション毎に単体でサムチェックをかけてみたところ、".textf"のセクションのみサム値が不一致となっておりました。(他のセクションにおいてはサム値は一致しておりました。)
    CS+のシミュレーション機能を使用した場合に".textf"セクションのデータがmotファイルと異なる可能性があるかご存知であれば教えていただけないでしょうか。
  • チョコです。

    ".textf"と言われてもあまりに漠然としすぎています。

    使用されているデバイスがR5F101GFということは、コードフラッシュは96Kバイトで、16ビットで

    アクセスできる範囲(64kバイト)を超えているので、アクセス方法に問題があるような気がします。

Reply
  • チョコです。

    ".textf"と言われてもあまりに漠然としすぎています。

    使用されているデバイスがR5F101GFということは、コードフラッシュは96Kバイトで、16ビットで

    アクセスできる範囲(64kバイト)を超えているので、アクセス方法に問題があるような気がします。

Children
No Data