「組込みソフトの安全設計 基礎から二足歩行ロボットによる実践まで」書籍の紹介

こんちには、鈴木です。

著者の方から紹介してもらったので見てました。

機能安全ISO26262は、探すと資料が見つけやすいのですが、
医療機器ソフトウェアの規格(IEC62304)の資料はあまり見かけません。

IEC62304についても書いてある書籍を紹介します
https://www.ohmsha.co.jp/book/9784274223747/

お勧めは概念だけでなく、具体的な例まで書かれていることです(ロボット制御のプログラムが載っている) 
組み込みソフトの安全設計に興味あるかた一読してはどうでしょう

Parents
  • パターン認識の書籍紹介

    わかりやすい パターン認識
    石井健一郎ほか 株式会社オーム社
    www.ohmsha.co.jp/.../

    こんにちは、一会員です。

    今回は、パターン認識の基礎を解説した書籍を紹介します。

    パターン認識というと、音声・画像認識やそのアプリケーションの一つである自動車の自動運転などへの応用が浮かんできて、その処理には膨大なCPUパワーが必要にみえます。

    しかし、RL78クラスのCPUでも、例えば次のようなアプリケーションのパターン認識が実現可能です。
    ・周期的なセンサー信号におけるリアルタイムでの状態の識別
    ・安価な二次元LIDARから得られたデータと地図情報との照合識別による自己位置推定など

    ただ、ちょっとした工夫は必要です。例えば、特徴量をどのように抽出し、識別関数をどのように設定するか、あるいは、どのように識別辞書を準備し利用するかなどです。

    パターン認識の基本をよく理解し活用すれば、パターン認識を利用した今までにないシステムを、ワンチップマイコンで安価に実現することができるでしょう。

    この書籍は、その実現の一助になるのではないかと思い紹介いたしました。

Reply
  • パターン認識の書籍紹介

    わかりやすい パターン認識
    石井健一郎ほか 株式会社オーム社
    www.ohmsha.co.jp/.../

    こんにちは、一会員です。

    今回は、パターン認識の基礎を解説した書籍を紹介します。

    パターン認識というと、音声・画像認識やそのアプリケーションの一つである自動車の自動運転などへの応用が浮かんできて、その処理には膨大なCPUパワーが必要にみえます。

    しかし、RL78クラスのCPUでも、例えば次のようなアプリケーションのパターン認識が実現可能です。
    ・周期的なセンサー信号におけるリアルタイムでの状態の識別
    ・安価な二次元LIDARから得られたデータと地図情報との照合識別による自己位置推定など

    ただ、ちょっとした工夫は必要です。例えば、特徴量をどのように抽出し、識別関数をどのように設定するか、あるいは、どのように識別辞書を準備し利用するかなどです。

    パターン認識の基本をよく理解し活用すれば、パターン認識を利用した今までにないシステムを、ワンチップマイコンで安価に実現することができるでしょう。

    この書籍は、その実現の一助になるのではないかと思い紹介いたしました。

Children
No Data