C言語ライブラリーモージュルだけをROMにするのは可能でしょうか?

現在CS+でRX63Nでソフトを作成しております

なにぶんRAMが128K Byteのようで、これをまだまだ先になりそうですが

SDカードやLANやUSBからファームを転送してRAM上で動作させるといいんじゃないかと

その場合ROMは大容量なのでC言語ライブラリーモージュルだけをROMにもたせることができれば

いいのじゃないかと素人考えで、そんなことは可能なんでしょうか?

Parents
  • わわいです
    これができたらいい、と思うならいっぺんやってみよう。
    で、その実現方法が自分で思いつけないなら、それが実行できるようになるまで経験を積もう、としかいいようがないですねー
    他人におんぶでだっこでその方法を聞いたところで、実際に実行できるわけもない、とおもったりなんかします

    がんばって実現しましょう。そしてそれを公開してくださればみんながハッピーに。

    #まあ、、、、だれしもが通る道だったりするんですが
  • わわいさん
    やっぱりそれが出来ると、少しは便利になるかもですね、現状ですがとりあえずSCI2が送信/受信がうまく行っているのでUSBにかかろうかと思いましたが、わわいさんの応答でそうだなー、それならSCIの受信がDMACで高速だしSCIでやれるようにしようかな!そうすれば複雑なUSBやLANを組み込むのが容易になるんじゃないかな、ということで次USBやろうと思っていましたが、USB無しのマイコンにも対応できるしSCIを使用してファーム転送できるように開発順序を変えたいと思います(初心者ですからいつできるかわかりません)、とりあえずプロジェクトビルドの種類は1つ追加しました。
  • わわいです
    むかしのはなしですが、内蔵フラッシュの書き込み回数が100回ってデバイスがあって、外部RAMを増設してデバッグしてた、ということがありますねー
    もちっとむかしだと、ワンタイムROM(一度書き込むと消去できないROM)のヤツもあって、RAMを増設、ができなかったので、しようがないのでチップを100個ぐらい用意して使い捨てでデバッグ、とかやってましたねー
  • リカルドさん
    「RAMの部分だけコンパイルや書き込みをすれば良いので時間を短縮」賛成ですね。
  • わわいさん
    「チップを100個ぐらい用意して使い捨て」昔はお金がかかりましたよねー。
  • >どの程度短縮できるという試算ですか?
     
     試算した訳では無いけれど、原理的にそうなるだろうと言う話です。
     ROMだと消去したりベリファイしたり時間が掛かるんじゃないんですか。
     大きなプログラムの場合、1行だけの訂正で全体を書き換えるのはもったいない。
     
     HEWと連携しているMISRA-Cと言うC言語のチェックソフトを使った事が有るのですが、小さなプログラムでも時間が掛かりました。
     中規模のプログラムだったら、かなり待たされるんじゃないかと思いました。
  • > 試算した訳では無いけれど、原理的にそうなるだろうと言う話です。

    損得勘定をした上で、得である試算ができた前提でなければ意味のない行為では? >ライブラリーモージュルだけをROM
  • fujita nozomuさん
    「意味のない行為では? >ライブラリーモージュルだけをROM」そうですね、通常は使用する(必要とする)ことは無いと思います、現状マイコンシステムでは一つのモジュールプログラムとして動作が完結していれば良いので、そのような大規模なソフトが必要かというところですね、将来的な人工知能とかいうような莫大なライブラリーが必要になるようなプロセスでその都度膨大なライブラリーを埋め込むよりもライブラリーのみ独立させてメモリ空間に記憶させておき、それを呼び出して使用するならロード時間も短くなるだろうという発想です、現にWindows等ではそれを採用していてWindowsのプログラマーとしては、将来マイコン分野でも自動車等では大規模化が進んでいまして、いずれそのようになるのではと予想するのでございます。(linuxがあるじゃないか!と怒られそうですね)

  • fujita nozomuさん
    とはいっても、小さいマイコン?それなりに必要なので、全てが大規模化するということではないですが、いろいろなマイコンがあってそれぞれの長所を使用することであると思いますが、C言語ライブラリーが埋め込まれているようなマイコンができないかな、でも制御系にはC言語ライブラリーいるの?ということですか。
  • > 「意味のない行為では? >ライブラリーモージュルだけをROM」そうですね、通常は使用する(必要とする)ことは無いと思います

    前提条件を端折って曲解するのはやめて下さい。

  • わわいです
    >いずれそのようになるのではと予想するのでございます。
    なら実際にやってみましょう。
    それをやってみれば、実現可能か不可能か、その労力に見合った結果が出るのか、ってのがわかってきます。
    机上の空論でぐだぐだやっててもどうしようもありませんぜ。

    #まーやってみて、これはダメだ、と思ってしまうのも勉強というもんで。
  • fujita nozomuさん
    どうもどうも小生理解不足で、日頃から人のいうことを良く考えもせず、すぐに返答してしまう、そそっかしい人間であります、どこがひねくれているのか自分にもわかりませんが、どうぞお許しください。
Reply
  • fujita nozomuさん
    どうもどうも小生理解不足で、日頃から人のいうことを良く考えもせず、すぐに返答してしまう、そそっかしい人間であります、どこがひねくれているのか自分にもわかりませんが、どうぞお許しください。
Children
No Data