Amazon FreeRTOSだそうです。ルネサスさんのRXは参加しないのかな?

こんにちは。NoMaYです。

ライセンスはMIT Licenseでした。TLSとしてmbed TLSが使用されていました。サポートされているボードの写真を見ていたら、どれにも有線LANコネクタが無いことに気付きました。時代の流れでしょうか、、、

Getting Started with Amazon FreeRTOS
aws.amazon.com/freertos/getting-started/

Amazon FreeRTOS
aws.amazon.com/freertos/

Amazon FreeRTOS ソースコード
github.com/aws/amazon-freertos

[関連リンク]

FreeRTOS - freertos.org
www.freertos.org/

FreeRTOS - sourceforge.net
sourceforge.net/projects/freertos/files/

FreeRTOS kernel自体はCC-RXにも対応
github.com/aws/amazon-freertos/tree/master/lib/FreeRTOS/portable/Renesas

Amazon FreeRTOSはTLSにmbed TLSを使用
github.com/aws/amazon-freertos/tree/master/lib/third_party/mbedtls

[ニュース]

組み込み業界に大インパクト「Amazon FreeRTOS」の衝撃 - 大原雄介,MONOist
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1712/28/news011.html

アマゾン「AWS IoT」は何が衝撃的なのか - 大原雄介,MONOist
monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1510/21/news026.html

(2018/01/01 : 記事を選び直しました。)

[追記]

もしかしたら、オープンソースライセンスのドライバライブラリが用意されていないから、ルネサスさんはアマゾンさんに相手にして貰えないのかも、、、

ちなみに、FreeRTOS kernel自体のライセンスがV10からModified GPLからMIT Licenseに変わったようです。

Parents
  • こんにちは。NoMaYです。

    現在、GitHubへ登録してみようと作業中ですが、ウェブで調べものをしていたところ、2月末にドイツで行われた組み込みシステム展示会(embedded world 2018)で、Amazon FreeRTOSの新しい話が2つあったことを知りました。

    (1) IAR SystemsがIAR Embedded Workbench for ArmのAmazon FreeRTOS用のプラグインを発表

    IARシステムズがArm Cortex-MベースのIoTアプリケーションの十分なコントロールのためAmazon FreeRTOSとの統合を強化
    www.iar.com/jp/about-us/newsroom/press-releases/20180227iar-systems-enhances-amazon-freertos-integration-for-full-control-of-arm-cortex-m-based-iot-applications/

    IARシステムズのC-SPY® RTOSアウェアネスプラグインを有効にすることで、Amazon FreeRTOSと統合されたIAR Embedded Workbenchは、その上にビルドされたアプリケーションに高度なコントロールと可視性をもたらします。選択されたタスクのコードの位置・レジスタ内容・コールスタック情報・ローカル変数が表示され、タスク固有のブレークポイントとタスク固有のステッピングがタスクのデバッグを容易にします。

    このデバッガプラグインは便利かも、、、

    ちなみに、少し昔の投稿ですが、IARのコンパイラは40%のマーケットシェアを持っているらしいです。

    IARのコンパイラ(Embedded Workbenchも?)は40 persentのMarket shareを持っている(Renesas調査@2015)らしい
    japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/4668/iar-embedded-workbench-40-persent-market-share-renesas-2015

    (2) Espressif SystemsがESP32のAmazon FreeRTOS対応を発表

    Espressif’s ESP32 to Support Amazon FreeRTOS
    www.espressif.com/en/media_overview/news/espressifs-esp32-support-amazon-freertos

    The two companies will continue working together in order to bring the Amazon FreeRTOS-qualified ESP32 to the market, and make the secure connection of an ESP32 to AWS IoT even easier.

    広報の展示会ブース写真が絶妙かも、、、

    ちなみに、この広報と関係があるかは分かりませんが、ESP32のCPUであるXtensa向けのAmazon FreeRTOSのForkが出来ていました。(記憶を辿るとFork自体は以前からあったような気がします。でもxtensa-v1.0.0としてソースが公開されたのは先月末なのかなと思われます。) 追記: Cadenceのシミュレータが対象で、かつ、コンパイラもGCCは使えません、と書いてありましたので、広報に書かれていたものとは別物でありそうな気がして来ました。

    Cloud-native IoT operating system for microcontrollers. With Xtensa architecture support.
    github.com/foss-xtensa/amazon-freertos
     

Reply
  • こんにちは。NoMaYです。

    現在、GitHubへ登録してみようと作業中ですが、ウェブで調べものをしていたところ、2月末にドイツで行われた組み込みシステム展示会(embedded world 2018)で、Amazon FreeRTOSの新しい話が2つあったことを知りました。

    (1) IAR SystemsがIAR Embedded Workbench for ArmのAmazon FreeRTOS用のプラグインを発表

    IARシステムズがArm Cortex-MベースのIoTアプリケーションの十分なコントロールのためAmazon FreeRTOSとの統合を強化
    www.iar.com/jp/about-us/newsroom/press-releases/20180227iar-systems-enhances-amazon-freertos-integration-for-full-control-of-arm-cortex-m-based-iot-applications/

    IARシステムズのC-SPY® RTOSアウェアネスプラグインを有効にすることで、Amazon FreeRTOSと統合されたIAR Embedded Workbenchは、その上にビルドされたアプリケーションに高度なコントロールと可視性をもたらします。選択されたタスクのコードの位置・レジスタ内容・コールスタック情報・ローカル変数が表示され、タスク固有のブレークポイントとタスク固有のステッピングがタスクのデバッグを容易にします。

    このデバッガプラグインは便利かも、、、

    ちなみに、少し昔の投稿ですが、IARのコンパイラは40%のマーケットシェアを持っているらしいです。

    IARのコンパイラ(Embedded Workbenchも?)は40 persentのMarket shareを持っている(Renesas調査@2015)らしい
    japan.renesasrulz.com/cafe_rene/f/forum21/4668/iar-embedded-workbench-40-persent-market-share-renesas-2015

    (2) Espressif SystemsがESP32のAmazon FreeRTOS対応を発表

    Espressif’s ESP32 to Support Amazon FreeRTOS
    www.espressif.com/en/media_overview/news/espressifs-esp32-support-amazon-freertos

    The two companies will continue working together in order to bring the Amazon FreeRTOS-qualified ESP32 to the market, and make the secure connection of an ESP32 to AWS IoT even easier.

    広報の展示会ブース写真が絶妙かも、、、

    ちなみに、この広報と関係があるかは分かりませんが、ESP32のCPUであるXtensa向けのAmazon FreeRTOSのForkが出来ていました。(記憶を辿るとFork自体は以前からあったような気がします。でもxtensa-v1.0.0としてソースが公開されたのは先月末なのかなと思われます。) 追記: Cadenceのシミュレータが対象で、かつ、コンパイラもGCCは使えません、と書いてありましたので、広報に書かれていたものとは別物でありそうな気がして来ました。

    Cloud-native IoT operating system for microcontrollers. With Xtensa architecture support.
    github.com/foss-xtensa/amazon-freertos
     

Children
No Data