ルネサス シメジ

Synergyをインド人風の巻き舌で発音すると「シメジ」って聞こえるんですけれども^^;

それはともかく、プレス以降、全然情報のアップデートがないので、本当に年末出てくるのか心配になっちゃいました。

Parents
  • Kirin さん

    中華風でシナ ジー

    ライセンスフリーは無理ですか?

    お願いします、最初だけでも

  • 永遠に来ない2015年度末・・・だったら嫌だ。

    個人情報を集めるのはそろそろ辞めて欲しい。興味ある人はもともとルネサスにある程度コミットしているだろうからいちいち入力させるフォームが出るとそれだけで「あ、もういいや」ってなってしまう。「出す予定を発表する」より「出してから発表した」ほうが印象がいいと感じるのは私だけでしょうか?

  • fujitaさん。

    そうですか、RXシリーズは拡大してるんですね。

    実際にSHから移行する際にはまた教えを請いに伺いたいと思います。

    >現在のラインナップに対応した続編に期待したいところですね。

    良いですね。

    コード生成も便利になったし、CPUの選択も何かこうグラフィカルに出来たりすると嬉しいかもです。

  • 「mbed OS」ってのも有るようです。

    news.mynavi.jp/.../mbedos

    ARMが作るOSだからCPUへのアクセスは当然として、周辺ペリフェラルへのアクセスも統一されるような事が書いてあるみたいです。

    となるとCPUコアがARMであれば、どのメーカーのMCUを使ってもコードは同じになるってこと?

    だとしたら凄い嬉しいですけど。

    こうしたさまざまな構成に対して、いわゆる「プロファイル」のような形で、システム構成を「雛形」化することを想定しているようだ。おそらく、それらに対して、標準的なSoCのリファレンス設計なども作られると思われる。

  • Mooさん

    ペリフェラルまで一緒でコードコンパチだと、単なる価格勝負で消耗戦になりますけど、チップメーカー的に避けたい状況でしょうね。

    IoTデバイスのトリリオン・センサー時代に突入して、パイの取り合いですね。
    いかに優れたプラットフォームを出せるかで勝負が決まりますから。

    その一方で、こんなにIoTデバイスが増えたら消費電量も相当なことになりそうですね。ぜんぜんエコじゃない!

  • なんと、12月のDevConでSynergyのワークショップがあるではないですか。登録しました。

  • 遂にデブコンですねー。

    うちのソフト屋にワークショップとかセミナー出てもらいたかったけど、、残念ながら今回はタイミングが合わなかったのでパスです。

  • デブコンとは何ぞや? サモハンキンポーのことかな? と思ったら

    https://www.event-web.info/renesas-devcon-2015/tokyo/

    ああ、こういうのやってるのね、ルネサスの自社展みたいのですか。

  • はい、ルネサスの開発者向けイベントです。

    Renesas Developers' Conference の略称で「DevCon(デブコン)」と呼んでいます。

  • 本物(ベータ版)が、12月8日からダウンロードできるようになったと説明がありました。

    「DevCon(デブコン)」に行ってきました。

    ワークショップでS7G2StarterKitいただき、毛色の違うRTOS(ThreadX)で記述&操作をマニュアルで楽しんできました。

    粒粒の葡萄をおもわせる、葡萄システムさんのセミナにもいかないといけないかな?

  • マルツでキットの販売が開始されましたね。

    www.marutsu.co.jp/.../594569

  • なんと言うか、この手のプロトタイピング用の基板だって、まっとうな取り付け穴を用意して欲しいと思う。

    あの有名なプロトタイピング用の基板の変なところを真似しなくてもイイのに。

    documentation.renesas.com/.../r12qs0004eu0100_synergy_sk_s7g2.pdf

Reply Children