リモコン基板が・・・

やっちゃいました。
リモコン基板なのに、スイッチのところのカーボン抵抗をミスりました。
本来なら、
基板、パターン、レジスト、カーボン、シルクの順にならないといけないのに、
基板、パターン、カーボン、レジスト、シルクの順になってしまい
カーボンのところが絶縁されてスイッチを押しても導通しませんorz

さっそく版の順番を入れ替えて再作ですT_T

赤外線リモコンって、発光ダイオードの消費電流が大きい(1A超)ので
マイコン周りが低消費でも、あんまり効果ないんですよね・・・・。
リモコンの使用頻度が低いと低いで、待機電力が低いと電池長持ちしますけど、フレッチ腐食がおきるので、定期的に電池をコロコロしないといけなかったりするんですよねー。

Parents
  • チョコです。
    ご愁傷様です。
    >発光ダイオードの消費電流が大きい(1A超)ので
    かなり大きすぎるような気がします。数百mA程度ならよく聞いたことはありますが。
    また,DC的に流すのではなく,38kHz~40kHzのキャリヤにして,キャリヤも出てない
    期間もあるので,平均すると結構下がるのではないかと思います。
  • チョコさん
    コメントありがとうございます。
    正確に書くと電池が新品の時のピーク電流が350mA×3個(方向)です。
    動作中はOFF期間のほうが長くなってますから平均電流は1/3くらいですかね。

    そういえばリモコン受信側が搭載されたuPD789488とか昔お世話になりましたねー。

  • Kirinさん
    T.Iですが、「無線の」を使用したことがあります、かなり低コストで、良かったです。
  • IKUZOさん
    あれですね。タッチセンサーの例のマイコン^^
    カーボーン基板もそろそろ終わりですかね。
  • チョコです。

    >液晶がなければ4bitで充分
    17Kには,LCDコントローラ内蔵のリモコン用もあったと思いましたが。

    >最近4bitマイコンって聞かないですね。
    4ビットのリモコン用ICは「価格がきつくて」との話を聞いたことがあります(ました)。
    リモコンそのものが100円ショップで200円程度で売っているくらいなので,部品代は・・・

    >パッケージがごっついですけど
    その段階で,パスですね(検索対象からはずれます)。
  • Kirinさん
    タッチセンサー?ですか、わたくしが前にやったのはリモコン用のeZ430-RF2500前のものですから、今もやっているかどうかわかりませんが、タッチセンサーというのはキャパでみるのでしょう、アナデバとかでやっているのは聞いたことはあります。
  • ルネサスマイコンでRL78で無線リモコン用のものがあるのですか?

  • IKUZOさん
    はいタッチセンサーはキャパですね。特許も切れたことですし自由に応用可能です。
    ルネサスでもいろいろラインナップありますよー
  • IKUZOさん
    1チップ製品では無線+リモコンはないみたいですねー。
  • チョコさん
    確かに、ビット数が小さいと廉価品に感じられますね^^;
    100円ショップはすごいと思います。うちの会社じゃどんなにがんばって100円ショップに卸せるような商品は作れませんから。。。。

     

    そうそう17Kマイコンは結構長生きで、78K0コアになって、uPD178かとおもいきや179になってましたね。

  • チョコです。
    178Kや179Kは使用しているコアや分野で名前を変えているようで,なかなか,ついていけません。
    かなりセミカスタム色が濃いような分野向けの製品なので,使ったことは無いですが。
  • カスタム品はできないですから、提案です、マッチしていれば、ヒットします。
Reply Children
No Data